SeaMan
ファン登録
J
B
ここまでが限界でした。
np&ym&rkdさん コメントありがとうございます。 体育座りで徐々に近づいたのですが 200mmではこの辺が限界でした(^^ゞ でも、鳥のアップばかりでなく 風景として撮るのもアリですよね(^.^)
2010年07月12日09時49分
tomcatさん コメントありがとうございます。 鳥撮りには、やっぱり400mm以上が必要なのでしょうか。 自分はデシタルで初めて鳥撮りをしたのですが フィルムで撮っている方は、凄いと判りました(^^ゞ 自分も700と900の後継機、気になります(^.^)
2010年07月13日05時07分
カワセミ・・・一度は撮ってみたいと思いつつも、一度もないです。 初めてという割には、ちゃんと撮れてて、流石です(笑) 知り合いの動物写真家(とは言っても、動物写真を撮る会社勤めなので、世間には名前は出てきません) から話を聞くと、望遠系は、所謂、大砲ばかりですね(笑) 仕事とは言え、機材は個人購入なんだそうですが、やっぱりゴーヨンとかフツーに持ってますし(笑) 詳しいことは分かりませんが、鳥たちも非常に警戒心強いんだそうですね。 だから必要なんだそうです(笑) ちなみに私はハマりそうなので、近寄らないです(笑)
2010年07月13日06時38分
morikeiさん コメントありがとうございます。 自分も200mm+テレコンが限界と思っております。 価格的にも単焦点望遠は絶対無理ですし ズームなら中古でなんとかなるかな? ですね(^^ゞ やはり、プロでも機材は自費なんですね~ 自分への投資と同時に失敗は許されない世界ですものね。 趣味とじゃレベルが違いますね。 やっぱり程々かな(^.^)
2010年07月13日20時12分
np&rc&ym
こちらも素敵ですね.....♪ 後ろの木のお家?とカワセミの位置が とても良い感じで癒されました☆ (ym)
2010年07月11日17時11分