写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

谷口タカヲ 谷口タカヲ ファン登録

二人で登れば

二人で登れば

J

    B

    奈良 若草山一重目にて。 比較的登りやすいけど地味にしんどい若草山ですが、二人で市街地をしばし眺めていれば疲れなんて吹っ飛びそうですね。

    コメント17件

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >pandazさん ありがとうございます! 山の中腹で一休みしようと盛り上がった土の上に腰掛けていたらこの二人がいい雰囲気で佇んでいましたので一枚撮ってみました。ちょっと気に入っているショットの一つです^^

    2017年05月05日20時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ああ、これは素敵な画ですねえ。 この二人の人生にすら想いを馳せたくなります。

    2017年05月05日20時15分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >yoshi.sさん この日はよく晴れて陽射しも結構強く、汗かきな私は汗を拭きながら登っていましたけど、絶えず頂上へ向かって風が吹いており、さわやかでした。 きっとこの二人も心地いい風を感じながら街を見下ろしていたのではないかと。 どうかこの二人の今後に幸あれ・・・。

    2017年05月05日20時25分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >morizo47さん おぉぅ・・・そこは別に根性を見せるスポットじゃないですよ(笑) 結構強い風だったのは事実で、山の中腹に結構カラスがいたのですが風が強すぎて、風を受けて飛び立とうとしてはその風に強さに煽られて、恐らく自分の意図しない方向に飛ばされているような気がしましたよ。 ていうかmorizoさんそんなじじいを自称するような年齢じゃないでしょう?75を過ぎてネット上で自分のことを小生と呼んでしまう癖が抜けなくなってからでいいと思いますよ(笑)

    2017年05月05日20時30分

    ♪ YUI ♫

    ♪ YUI ♫

    「あれが、君との新しい生活を始めるアパートだよ!」「うん」「幸せになろうね♡」「はい!」

    2017年05月05日20時36分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >HIKARI-YUIさん なんだろう、リア充が過ぎるセリフだと思いたくないなぁ^^; もちろん二人には幸せになって欲しいけど、それはどうか私の耳に入らないところで!(笑) ・・・な、泣いてなんかいないから!(´;ω;`)

    2017年05月05日20時43分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    二人でいれば疲れも忘れるわよね・・ う~ん・・・ ホントに・・

    2017年05月05日20時45分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >chao2さん 私は一人で、不本意ながら、本当に不本意ながら一人で登ったんですけど、ちょっとしんどくなって「あー、しんど・・・」と呟いても、それがどんなに感情がこもった言い声だったとしても独り言として大自然の中に消え去っていくんですよね。 でも誰かがいたら「せやな、しんどいな」「しんどい?もっと頑張れよ!」「でもほら、頂上見えてきたで!」「そんなことよりいい景色やで!」とか返ってくるんですよね。 なんで一人で登ってるんだろうなぁ(笑)

    2017年05月05日20時54分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >ARAREっちさん いい景色でしたよー! ここから更に歩いて三重目(頂上)まで登ってみました。征服感はありましたが、奈良盆地を見下ろすという意味ではこの場所からの方がいい感じでしたよ。 なおじじいは吹っ飛ばずに疲れは吹っ飛びましたが、風が強かったので頂上で食べようと奈良町近くのパン屋ででサンドイッチを食べようとして包み紙を吹っ飛ばしそうになって慌てて飛びつきました。カメラを一旦下ろしていてよかったです。ぶっ壊すところでした^^;

    2017年05月05日21時54分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    気持ちいい画ですね。 何を語り合っているのかも想像したくなります。

    2017年05月05日22時56分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >ジョニー森永さん わわっ、コメントだけでなくファン登録まで!ありがとうございます! どうぞよろしくお願いします(´∀`) 離れていたので何を話しているかまではわかりませんでしたが、いい雰囲気だったのを思い出します。興福寺の五重塔を見ながら「ここに将来住みたいな~?」とか言ってたらちょっと面白そうだなと、私は勝手に想像してましたが(笑)

    2017年05月05日23時04分

    裕 369

    裕 369

    此処からの夕陽は素晴らしいですょ 以前日暮れ前に登り暗くなって降りたこと思い出しました。

    2017年05月07日09時28分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >裕 2525さん あー、ここからの夕陽は絶対に綺麗でしょうね。 ただここって17時までしかいられないんでしたよね? そうなると行くのは冬がいいでしょうか。次回以降参考にしたく思います。 それにしてもここの奥の方の登山道はそうでもないですが、手前の方の登山道は山道になってますし、そっちを通ったら暗くて多少怖くなかったですか?

    2017年05月07日09時35分

    トリス高尾

    トリス高尾

    頻繁に奈良に行っているにもかかわらず、 ここ登っていないなあ。 風爽やかそう!

    2017年05月07日15時30分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >トリス高尾さん 私も本当に気が向いた時にしか若草山は登りませんよ。 標高が低いから一気に登れますが、一気に登れるだけ地味に疲れますし^^; 陽射しは強かったんですけど、風が凄く爽やかでした。 行くなら梅雨入りする今から一ヶ月あまりの間がチャンスではないでしょうか?

    2017年05月07日17時04分

    りん+

    りん+

    ないすにゃあ

    2017年05月13日11時09分

    谷口タカヲ

    谷口タカヲ

    >りん+さん ありがとうございますにゃあ

    2017年05月14日15時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された谷口タカヲさんの作品

    • 人力で!
    • ちょっとずつ近い気がする
    • 向島方面から
    • 挑む少年
    • タカヲ!きさま!見ているなッ!
    • 迎えてくれる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP