t.t.m
ファン登録
J
B
熊野那智大社の敷地内と言う事ですが、別宮飛瀧神社としてこの大滝を祀っています。 熊野那智大社も元々はこの御滝の近くで祀られていたそうです。 ゴールデンウイークという事で、多くの方がお参りされていました。 日本三大高さ133m・銚子口の幅13m ・瀧壺の深さは10m以上ということで日本三大名滝の一つだそうです。その名の通り、迫力もさることながら神聖な雰囲気が漂う場所でした。
キュリー主人さん、ありがとうございます。 このあたり一帯は熊野古道をはじめ、信仰の山と海にまつわる見所満載の場所です。 いいところ、たくさんありますよ!(^^)
2017年05月06日08時42分
おにころんさん、ありがとうございます。 ですよね〜、近畿といえども広い!! それだけに多彩な景観、その瞬間しか見れない情景、 たくさんありますよね。PHOTOHITOの皆さんのお写真を見てより一層そう思うようになりました。こちらから見ると、湖北、湖東はかなり決心が必要になります・・・
2017年05月07日00時49分
t.t.m
miru-fさん、ありがとうございます。 大阪から3時間半、GW渋滞で5時間かけて行きましたがそれも吹っ飛ぶ素晴らしさでした。
2017年05月06日00時08分