ウィルキンソン
ファン登録
J
B
以前はこれにFS-60CBをガイドスコープとしてマウントしていましたが、今後はペンシルボーグを載せたいと考えています。
ちょっと値段は張るけど、60CBにもこのトッププレートにもアリミゾ付けましょうよ。K-Asさんの物がいいと思います。そしてペンシルボーグの下にアリガタを付ければどちらにでも使えます。私はそのようにしてガイド鏡は使い回してます。
2017年05月05日00時12分
Marshallさん 組み立て分解を繰り返すことを考えるとやはりアリガタアリミゾシステムが良いですよね。εのバンドにバカと書いてあるのは撮影の度にボルトでプレートを固定していたために穴がバカになってしまったからなんです。
2017年05月05日00時19分
追伸・・ http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?imgsrc=201601%2F30%2F25%2Fc0048125_0213370.jpg&slt=1 この一番上のがペンシルボーグにアリガタを付けてるものです。 そして鏡筒は違いますがこんな感じのアリミゾを付けて。 http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?imgsrc=201501%2F23%2F25%2Fc0048125_22262471.jpg&slt=1 ただ、このプレートを見ると穴の位置が合わないようで、さらにプレートの上に60CBで使ってるブリッジプレートを付けないとですかね? 私もこのプレートは以前使ってたので持ってますが、自分で穴あけタップ切りしてたかも? 写真撮ってブログに上げておきます。 http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?imgsrc=201705%2F05%2F25%2Fc0048125_034988.jpg&slt=1 こんなのです。<(_ _)>
2017年05月05日00時38分
なるほど。ネジが舐めちゃったんですね。 私ならすぐに1サイズ上のタップを切ってネジを1サイズ上の物を使いますが、なかなかそこまで道具もネジも持ってる人は少ないかも?
2017年05月05日00時43分
ウィルキンソン
問題はペンシルボーグのプレートをこのプレートにどうやって固定するか、ということです。
2017年05月05日00時12分