写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

西院春日神社の六尺藤1

西院春日神社の六尺藤1

J

    B

    西院春日神社からです。社務所の前に藤棚があり、銘は「名藤 六尺藤」となっておりました。社務所の入口を背景にしており ます。ちなみに藤は六尺もなかったですね^^ 撮って出しです。

    コメント9件

    ばいあん

    ばいあん

    このぐらいのボケは私の好みです\(^^)/

    2017年05月02日11時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ばいあん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ せっかく神社が背景になっておりますので、余りにもボカすと 何が何やらわからなくなってしまいますので、ボケを控えてみ ました^^

    2017年05月02日12時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ せっかく神社に来て花を撮る訳ですので、どうしても神社の施設をいれたく なってしまうのは人情でございましょうね^^ 神社らしさを残しつつ、うる さい要素を極力排除したらこうなりました。 既にご承知だと思いますが、 自分は花がうるさいのが大嫌いでして、賑やかに咲いてるのはどうしても引 きで撮ってしまいますね。後は咲き加減、七分咲きくらいが撮り易いと考え ております。しかしどうしても賑やかな部分には惹かれまして、つい撮って しまうのですが、家に帰ってから全部没にしてるんですね^^; 学習能力は 低めかもです^^;

    2017年05月02日18時53分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    どこで どう咲いてるかと言うのも 花の表現には大事ですよね。 どうしても寄りがちに撮ってしまうので 私も訓練中。。(^^; 藤は とても苦手、、 すっきりとした和の切り撮り  素敵ですね(*^-^*) お気に入り登録をありがとうございましたm(__)m

    2017年05月03日10時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ぽり.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花だけを撮りたい時は植物園とかに出張いたしますね^^ 花をうまく 育てるのは植物のプロが一番でしょうし。二番手が庭師だと考えます が、この人らの仕事は社寺である事が多いので、風情ある建物などと 一緒に花を撮れば相乗効果も期待できますよね^^ 花は美しいものの代名詞、寄りたくなるのは自分も同じでございます。 そこはフォトヒトで培った「うるさい花嫌い」の価値観を発揮させて 何とか写真の選定の段階で弾いておりますね。寄って撮りたいという 心を制御するのはなかなかに困難でございます^^;

    2017年05月03日10時22分

    桜丸

    桜丸

    トレンド入りおめでとうございます(^0^)/

    2017年05月07日19時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    桜丸様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ わざわざお知らせ、ありがとうございます^^ とっても 嬉しいです^^

    2017年05月07日19時35分

    クーチャン

    クーチャン

    トレンド入りおめでとうございます。

    2017年05月07日20時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    クーチャン様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ わざわざお知らせ、ありがとうございます^^ とっても 嬉しいです^^

    2017年05月07日21時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の襖絵
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 雨あがる1
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP