yoshim
ファン登録
J
B
重い腰を上げて昨日のL画像のみ処理してみました。ホコリは後でフラットで取ればいいかと思ってたら跡が残ってますね。 GS-200RC+CCDT67+Moravian G2-8300FW+Astrodon Clear 2minx73枚。BPP後deconvolutionしてからDBE→HTのみ。仕上げはLR
こんばんは。 いまそちらのM81,82にコメントしながら、南があれだけ撮れるのに北も見えているとは羨ましい、と思ったら、そういえば遠征されていましたね。こちらはさぞ枚数重ねて出ていると思いきや、意外と周囲の腕が淡かったです。 あと、ノイズ的にはもう少し炙れるかもしれませんが、フラットで取れなかったホコリの跡が目立つのでこのくらいにしてみました。気が向いたらカラーにします。
2017年04月30日23時38分
ハ塔寺は北向きがかなり暗いです。 南も東もかなり開けており、サソリのシッポまで余裕で見えますが、南と東の低空は光害が結構あります。南なら自宅の方が良いかもしれませんが、ある程度高度が上がればハ塔寺の圧勝です。
2017年04月30日23時43分
サソリの尻尾までとは凄いですね。もっとも、有名な場所みたいだから有名になるには理由があるということでしょうね。ご自宅も南はいいみたいで、うちだと南に山があるので目の前がブロックされてしまっていて、なおかつ街灯があるから相当厳しいです。
2017年05月01日00時09分
婆凡さんありがとうございます。 本当はもう少し出ると思っていたのですが、今回ゴミがフラットでも取れず、跡が気になったのでちょっと妥協してしまいました。
2017年05月01日20時42分
カイヤン二世
yoshi-tamさん、こんばんは。 これも相当小さくて遠いのでしょうね。 遠い将来には私もGS200RCクラスの鏡筒で春の銀河シーズンを心待ちにしたいものです。 それまではメジャーなのをしっかり撮って処理を勉強したいと思っています。 今後もご指導よろしくお願いします。<(_ _)>
2017年04月30日23時34分