写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

最高の王 最高の王 ファン登録

沼

J

    B

    復刻 SUMMARON-M 28mm f/5.6 お借りしたSUMMARON 超イケる・・・。しかし、開放f5.6・・・・。これは、高感度耐性が上がったM10用なのか・・・。でも、M(TYP240)でも^^

    コメント10件

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    出た~!!底なし沼!!!( ̄▽ ̄) 恐ろしくて、近づく事すら出来ませ~ん。(/ω\)

    2017年03月23日19時27分

    最高の王

    最高の王

    ダゲレ男タイプさん  ですね、LEICAの沼は、底なしです・・・・。しかし、この描写は・・・^^;

    2017年03月24日01時59分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    この魔性の描写こそが沼への誘い水・・・なのですねぇ。。。(;・∀・)

    2017年03月24日01時31分

    最高の王

    最高の王

    ダゲレ男タイプさん  そうなのです、正に魔性、ですね・・・。開放F5.6で¥300,000超!しかし、この描写・・・。ああ、恐ろしい・・・。

    2017年03月24日02時03分

    YD3

    YD3

    おお!もちょっと解像度レトロチックなのかと思ってましたが拡大したらなんの不満もないですね しかもこの独特の空気感...正に魔性。。。 怖い 怖すぎる...

    2017年03月24日10時18分

    最高の王

    最高の王

    YDさん  KASYAPAでの、復刻SUMMARON の作例はもう見られましたか? 凄いですよ、いきなり、風景画でぶっ飛んでしまいました。 もし、未見でしたら、リンクを張っておきます。 https://news.mapcamera.com/k4l.php?itemid=30276   超イケテマス^^

    2017年03月25日00時24分

    基線長

    基線長

    最高の王さま、KASYAPAのご教示有難うございます。見させて頂きました。 非レトロフォーカスタイプの広角レンズですね。スーパーアンギュロンと同様の独特の魅力ある写りをするのでしょうね。このお写真を見る限り周辺減光は、軽減されているようですね。今の技術でここがクリアーされるとすれば、非レトロフォーカスタイプのレンズの復活の狼煙が上がったというように受け止めました^^

    2017年03月26日21時08分

    最高の王

    最高の王

    基線長さん  おお、流石、基線長さん!全くもって私にはよく解らない単語のオンパレード、頭の出来の違いを痛感します・・・。 レトロフォーカス(調べました^^)よりも非レトロフォーカスタイプのレンズのほうが魅力ある描写をするのですか!!!超勉強になるなぁ、ありがとうございます^^

    2017年03月27日01時57分

    tadeen

    tadeen

    おお!これが、世界で一番深い沼ですね!

    2017年03月27日02時26分

    最高の王

    最高の王

    tadeenさん  そうです、深くて、幸せになる沼です^^

    2017年03月27日02時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP