写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

auster auster ファン登録

オリオン大星雲

オリオン大星雲

J

    B

    AVX赤道儀BKP130鏡筒でQHY5L2の直焦点で換算4800㎜です。露出のバラバラな9枚をコンポジットしてLrで現像処理しています。風があった事もありますが、オートガイドが間に合わないかと思いました。 phd2のドリフトで極軸を合わせたあと、グラフは平均的に補正していました。ログファイルは保存はされているようなのでどうやって見るのか少し調べてみたいと思います。

    コメント5件

    auster

    auster

    ログはどうやらテキストファイルが保存されているだけのようでした。グラフでは4ピクセル以内でうろうろしているようでしたがもっと精度が出るものなんでしょうか。

    2017年03月16日22時06分

    yoshim

    yoshim

    先ほど5L2で撮影とあったのでてっきりガイドしていないと思ってコメントしていました。失礼しました。やはり4800ミリ換算ともなりますと、ガイド鏡もそれなりの拡大率がないと確かに厳しいと思います。私の場合、長焦点を使用する場合はオフアキを使用することが多いです。  上手く使いこなせれば、g-logさんが自作した「def-guider」がこういう場合のガイドに向いていると思います。確か1000ミリを越えている鏡筒を、50ミリだったか?のガイド鏡で運用していた気がします。  今久し振りに除いてみたら1600ミリ鏡を50ミリで運用になってました。いつのまにか新しい鏡筒かわれてたみたいです

    2017年03月16日22時17分

    auster

    auster

    ガイドソフトはPHD以外にもあるんですね。説明書を見た限り日本語だしどちらが使いやすいか試してみます。

    2017年03月16日23時17分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 強い風とか影響がなければ35mm換算4800mmならこんなに流れないはずです。ただyoshi-tamさんも書かれてますが、私も4000mm超えの時はガイド鏡もそれなりの物を使います。 以前35mm換算4200mm程度の撮影をしたときには確か900mm程度のガイド鏡を使ってたと思います。ガイドカメラが5LⅡならピクセルサイズも小さいので他のLodestar等のカメラよりはガイド鏡の焦点距離も短いもので大丈夫ですが、700mm程度のガイド鏡は欲しい感じですかね? この辺の計算はyoshi-tamさんの得意分野です。<(_ _)>

    2017年03月18日23時18分

    auster

    auster

    ガイド鏡ですか。撮影中暇潰し眼視用で7cm700mmのアクロがありますがどうやって鏡筒につけるか考えなきゃいけません。この長さなら無理かーと最初から諦めていましたがまた製作しなきゃですね。

    2017年03月19日09時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたausterさんの作品

    • 181215m42再々処理
    • 211014m31アンドロメダ銀河
    • 221031ic443くらげ星雲
    • 210829m31
    • 220930M33
    • 230121ztf彗星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP