写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

城南宮の宿木

城南宮の宿木

J

    B

    洛南にある高名な梅の名所、城南宮に梅を撮りにきました。 暫く城南宮の梅を特集しますね^^ 梅は大好きな花でして、 良写真が撮れ過ぎてしまって一日二枚アップになり、ご迷 惑をおかけします^^; 写真は城南宮参道で見かけた宿木 です。

    コメント7件

    kunk

    kunk

    良写真が撮れ過ぎて・・・なんて、幸せな事をおっしゃる方がいらっしゃるのね。 いいですねーー毎日がGoodでしょう? 楽しみに毎日の写真を見せていただきますね。 この宿木が明るい黄色でびっくりしています。今まで見たモノはほとんど濃い茶色でした。

    2017年03月16日15時22分

    桜丸

    桜丸

    城南宮、実家の近所なんで親近感わきます(^-^) これからの写真楽しみにしていますね(^0^)/

    2017年03月16日16時11分

    ginkosan

    ginkosan

    kunk様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分はフォトヒトしか展示の場所がございませんし、一日二枚アップでも多過ぎ と感じておりますので、3月中に全ての写真を掲載し切れないほど良写真が撮れ てしまうと全部お蔵に突っ込んでしまうしかないんですね^^; 気に入った写真 を全部掲載出来ないのは結構心苦しいものでして、ちょっと今年は梅を撮り過ぎ た感じです。 宿木、ちょっと調べてみたんですが、確信は得られずでした。ただ緑のやつは生 きてるもの、茶色のやつは死んでるものっぽかったですね。自分も小鳥を撮りに 森の中に行くのですが、茶色のも緑のも両方見た事がございますです。

    2017年03月16日17時00分

    ginkosan

    ginkosan

    桜丸様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 城南宮は数年前に始めて行った神社なのですが、梅の時期は余りの人の多さにほとほと 参りましたですね^^; 今年は平日に行ったのですが、人は若干少なめで、割りと落ち 着いて撮れました。ただ撮影中に間抜けなトラブルがあって人のカメラを借りて撮った ので、やや意図せぬ写真になりましたが、まぁこれはこれでって感じでしたので、楽し んで頂けると嬉しいです^^

    2017年03月16日17時03分

    岩魚

    岩魚

    一瞬鳥の巣かと思うようなヤドリギありますよね…(^.^) 宿主には迷惑かもしれないけれど、これはこれで趣ありますよね…(^.^)

    2017年03月16日20時16分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ヤドリギは森の中とかでは結構見かけますが、何か今一画にならない なぁと思って今まで放置してたんです。確かに鳥の巣みたいなの結構 ありますよね^^ 枯れてる奴なんか、鳥の巣そのものって感じです^^ ヤドリギが付いた木は枯れてしまうとの説もあるようですが、京都の 東寺の別院で、一種のヤドリギが何百年も前に付いちゃった木が未だ 長命を誇ってますので、一種の共生関係になってるのかもですね^^ 冬枯れにヤドリギがこんなに画になるとは知らず、思わぬ収穫であり ました^^

    2017年03月16日21時08分

    ginkosan

    ginkosan

    お花の気持ち様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は冬や春に野鳥(小鳥ですね^^)を撮影しに森に入る事が あるのですが、ヤドリギはその時に普通に見かける植物なんで すね^^ 茶色と緑のやつがありまして、茶色は枯れてるように 思えました。茶色だと仰るように杉玉そっくりになりますね^^ ヤドリギは植物園だと駆除されてるかもですので、森林公園と かの方がいいかもです。冬枯れの時期が撮影のチャンスですね^^

    2017年03月17日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 里山は深山幽谷4
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 信州・雨上がりの夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP