からまつ
ファン登録
J
B
この地を代表するのがエゾシカ、驚くほどの密度で生息しているように見えます。 この場所へ来ると四季を通じて沢山のエゾシカを見ることができます。 この日は前日に雪が若干降ったので道路ぎわへ出て来るものは少なかったのですが、 林の中で休息中の群れをたくさん見ることができました。 札幌から一時間足らずのところで、こんなに沢山のエゾシカ、最初来た時には驚きました。 初夏の子鹿の姿が今から楽しみです。
onomi 様 コメントありがとうございます。 初夏の頃、綺麗な鹿の子模様のバンビ、たくさん見ることができますよ。 母親に甘えたり、お乳を飲む姿、最高の被写体の一つと思います。 こんな場所でまさかと思うのですが、去年夏から秋にかけて4度、大きなヒグマの糞を 見ています。ウトナイ湖のHPでも弁天沼の見回りでは時々足跡などを確認とあります。 ここをおとづれる際には十分にお気をつけください。
2017年03月02日23時51分
onomi
私も子鹿を見てみたいです♪ すごく可愛いのでしょうね
2017年03月02日23時37分