- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 今日も雪の斜面を行く
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雪の斜面を行くカモシカです。 相変わらず穏やかで優しげな顔をしていますが 彼らはこんな雪の中でも たった一人で自分の縄張りを守って生きているんです。 見かけとは裏腹に、強くて逞しい動物ですよね!
まだまだ冬真っ盛りですね ^^ 縄張りってどの程度の広さなんでしょう?山一つとか?? 何頭も違う固体を撮られてるようですが、相当広い範囲を回ってるのでしょうか・・・ 機材も相当な重量ですよね・・・ ^^;;
2017年03月02日21時46分
ラボさん 雪の斜面が固くしまって、春が近い感じですが まぁ確かにまだ冬ですね(^^; カモシカの縄張りは10~50haぐらいと言われていて そんなに広大というわけでもないんですよ! 私の撮影エリアはかなり広いですけどね。 この機材は三脚、雲台、レンズ、カメラ、カメラバックで15kgぐらいです。 年と共にだんだんしんどくなってきました(^^;
2017年03月02日22時01分
aibo2010さん こちらこそありがとうございます^^ 草や葉っぱが食べられない雪の中では 落葉樹の冬芽を食べたり 雪から僅かに突き出た笹の葉っぱを食べたりして飢えをしのぐんです。 厳しい世界ですが、力強く生きてるんですよ!
2017年03月02日22時47分
雪の斜面を歩くカモシカ、力強い姿ですね〜! nikkouiwanaさんの機材、15kgほどですか! 私は2kgほどを持ち運んでますが、それでも重たいなと思ってしまいます^^;
2017年03月02日23時33分
Biwakenさん 15kgと言っても、撮影中は三脚立てて置いてるので 常時持ってるわけじゃないですよ! でも持ち運びは大変です。 特に何も撮れなかったときの帰り道は、 肩にズシリと来ます(;^ω^)
2017年03月03日19時56分
THUMBさん この時期の雪は固くしまってるので あまりズボズボ潜らずに軽快に歩けるんです。 新雪の時なんかは肩まで雪に埋もれて それでも前に進むんですよ! 彼らの体力は計り知れません^^
2017年03月03日21時59分
雪がたいぶ締まってきたようですね^^ 雪の中を行くカモシカを見る度に思うのですが、彼らはワカンもスノーシューもなく、つぼ足でよく平気でいけるなぁと。 1月2月半ばくらいのまだ雪が締まっていない状態では、人間がつぼ足で行ったならすぐ参ってしまいますもんね。 もの凄い体力だと思います。
2017年03月04日17時36分
Pleiadesさん 本当におっしゃる通りですよね! 実際、新雪の後なんかだと、 肩まで雪に埋もれながら歩いてることもあるんです。 私が新雪をツボ足で歩いたら30分も持ちません。 本当に恐るべき体力の持ち主だと思います。
2017年03月04日22時46分
夏より冬
担いだ機材からの想像・・、クマタカ狙いかもと勝手な想い。 登高姿が、とても野生の存在感を写されてます。(いい出会いだな~)
2017年03月02日21時44分