写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

ソンブレロのLum

ソンブレロのLum

J

    B

    もともとこんな感じでした。これでフラットまで処理が終わった状態です。

    コメント6件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    やっぱりこれは鏡筒内の乱反射っぽいですね。

    2017年02月14日20時52分

    Marshall

    Marshall

    その場でレジ袋でもかぶせて同じ条件で撮影すればいいかもしれませんが、月の位置も変わるし難しいかもしれませんね。 この後DBEで処理したんですか?

    2017年02月14日21時26分

    yoshim

    yoshim

    ウィルキンソンさんありがとうございます。 そうなんですよね。特にここだとほぼ月の方向なので、明かりがダイレクトすぎてどうにもならない感じです。

    2017年02月14日21時32分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 それ、、まさに私も考えましたが、この対象は最後の撮影で、赤道儀にタイマー電源かませて自分は寝ちゃってたので実行不可能でした。まあ、この撮影でそこまで打ち込まなくてもいいかという気もしました。で、もちろんDBEです。正確に言うと、いろんな下処理してからdecoかけて、それからDBEして強調、、という流れでLを作ってます。

    2017年02月14日21時36分

    婆凡

    婆凡

    私の屈折の鏡筒も、フラットナーを使うと同じように円形の模様が浮かび出ます。 処理できないので、今はフラットナーを使わずに撮影しているので周辺像はぐずぐずです。この画像を拝見し、フラットがちゃんと撮れれば、消えるかなぁ~なんて思いました。今度きちんと処理してみます。

    2017年02月15日14時54分

    yoshim

    yoshim

    自分の経験上こういうムラは迷光があると発生するようです。現に昨日の撮影でも、月が出る前の早い時間、しかも天頂方向の対象はフラットもバッチリ決まっていました。  で、こういう銀河が単独で日の丸構図、という対象ならPIのDBEコマンドでほとんど目立たない程度には取れます。あと、もしかしたらフラットエイドとかもいいかもしれませんね。

    2017年02月15日17時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP