Em7
ファン登録
J
B
うー 似たような写真ばかりのアップになります。 しかし、久しぶりに現像作業をしていると 改めて、カメラの肉眼では見る事の出来ない”景色”を 描写出来る事の不思議さと面白さを感じました。 水と言う物質は偉大ですね。 工業的にも娯楽的にも、生物の生命維持にも重宝する物質。
幽玄と言う言葉で纏めて良いのか判りませんが綺麗な素麺ですね。 瀑布模様と共に凛とした風感じます。 岩肌が男らしい・・・・♡。 ☆僕の滝撮り散策は5月以降かな? きっと今年も毎度の天滝訪問だと思います(笑)。 いつもなら滝訪問の滞在時間が短のですけど、もし今年行けたら 試行錯誤してみます(^^)。 今年こそ三脚持って山登ろ(^o^)。
2017年02月16日20時33分
まあるい。さん どもども。(^^)/ 幽玄、滝の写真ってそういう印象を受けるモノが多いですかね? 小生の写真にそういう雰囲気があるならば、ウレシイですわ~ (*´Д`*) 天滝、行ってみたいですね~。 でも結構山登りが大変なら、登れないかも。(^_^;) 僕なんかは滝が良いと、1~2時間は平気で撮影に時間を要する事もあります。 1枚あたりに時間がかかるってのも大きな要因ですが。 三脚持って行ってくださいね~~~~~ ごっついの持って行ったら、メチャクチャ後悔しますけど。(笑)
2017年02月21日15時53分
mizunara さん 写欲・・・・撮ってる時は楽しいんです。 でも行くまでが。。。。思い尻がなかなか座椅子から離れないのです。(^◇^;) 性欲熱はなかなか無くならないんですけども。エヘヘ。
2017年02月21日15時55分
水モノですからね~^m^ 仕事で水モノを扱うのですが,水モノは水モノ。うまくコントロールできないですよ。 新潟-山形県境の山形側R113沿いに一本滝があるのですが,どう撮ったらいいものかと三年が経ちましたよ。そう思いながら,いつもぶっ飛ばして通過してますが^m^ これから豊水期ですが,滝撮りハンターは水量は適量が望ましいのかな? そういえば,三脚使ってね~なぁ…
2017年02月28日10時02分
シロエビ
いいえ、見応え充分で楽しませてもらってますよ。 お見事です!
2017年02月14日20時25分