hatto
ファン登録
J
B
『欧米では水仙の事をナルシスと呼びます。この言葉何かに似ていないでしょうか。そうですナルシスト(ナルシシズム)です。ギリシャ神話に出てくる「ナルキッソス」です。美少年過ぎた傲岸な彼に、神様が自分自身しか愛せない様に変えてしまいました。川に映る自分に接吻をしようとして溺れ死んだとされています。死んだあとそこには水仙の花が咲いていたのでナルシスと呼ばれる様になったと伝承されています』。
夜間撮影では、何処で星空撮影などを撮影されているか分からないので、最近は3種類のLEDランプを用意しています。やはりこれもマナーだと思います。ただ現在では、殆ど足元とカメラ設定だけで済ませるために、小さなLEDランプが重宝です。日々車のキーホルダに付けているので便利です。1,000円ぐらいで買えるのが嬉しいです。
2017年02月07日09時01分
hatto
以前ここ爪木崎で撮影して掲載させて頂いた水仙の花の写真に、このナルシスのタイトルを付けました。今回は夜明けの水仙を撮りたくて、暗闇から待機しての撮影。露出が手前の水仙とは違いすぎるので、カメラ操作用の小型LEDランプで、出来るだけ不自然にならない様に露光中移動させています。弱い照度が丁度良かった様に思います。また手前の水仙花壇が面積を占めたので、7:4に下部をトリミングしました。
2017年02月07日08時52分