写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

Nostalgic Town Walk44-3: ◯△◻️

Nostalgic Town Walk44-3: ◯△◻️

J

    B

    標題は、江戸時代の禅僧、仙厓の書(絵)からの借用です。 掲載の画から◯△◻️を見出して頂けたなら、おなぐさみ。 f/11

    コメント3件

    ninjin

    ninjin

    おやおや禅問答ですね。 残念ながら仙厓和尚の事は存じませんでしたので 検索致しました。江戸時代の禅僧で多くのユニークな 絵を描いた方のようですね。 この絵の謎解きはいろんな人が其々の解釈していて 面白いです。 ある人の解釈は、方形の部屋で座禅を組んでいる姿が 三角、遂に円い悟りの境地へ至る・・・というもので なるほどなぁ〜と感心しました。 掲載のお写真の中から四角と円は分かりますが三角は 分かりません。 禅問答は難しくてわかりません、小生は落語の蒟蒻問答 こそ本質を捉えた問答だと思います。

    2017年02月06日09時16分

    michy

    michy

    またyoshi.sさまの難問が出たぁ~と思ったら ninjinさまにほとんど教えて頂いてしまいました。 でも全く知らない仙厓和尚様のことを知る きっかけを頂きありがとうございます。 △はわかりません!

    2017年02月06日12時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん、michyさん 問題を出したつもりは毛頭ありませんよ。 仙厓の◯△◻️は公案と捉えてもよいでしょうが、この画は、ただ画の中の◯△◻️を見つけて下さい、というだけのものです。 もっとも、半分しかない三角を三角と見ることができるか、という意味では、公案にはほど遠いがとんち問答めいたものにはなるかもしれませんね。 ちなみに仙厓の◯△◻️を謎掛けだとすれば、私は、そりゃあ粘土いじりだ、と答えましょう。 そのこころは? 形がないから形になる。 こりゃあ蒟蒻問答かな? おそまつさま。 お二人とも、いつも相手をして下さってうれしいですよ。

    2017年02月09日00時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:苺
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP