写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

こぶしの蕾:写真句

こぶしの蕾:写真句

J

    B

     ときを待つ枝の蕾や春浅し 去年の暮れからずっと、公園のこぶしの木に蕾が付いていました。 寒い冬を耐えるからこそ、田打ち桜とも呼ばれるあの花が梢いっぱいに咲くのだ、と思うと勇気づけられます。 f/4.0

    コメント2件

    michy

    michy

    田打ち桜との別名があるのはこの花が咲く頃に 田圃の準備が始まるのでしょうか。 素敵な名前ですね。 今朝出かけたときこぶしの蕾を見て来ました。 お歌のように春まだ浅い感じでした。

    2017年02月05日13時13分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん おっしゃる通りです。 こぶしが咲くと田仕事の始まりです。 それにしても、こぶしの蕾は大寒の頃に芽を出すのですよ。 咲くのは3月ですから、4ヶ月もの間蕾のままでいるのです。 何か理由があるのでしょうが、分かりません。

    2017年02月05日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:一本の空
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:桜6:花ひかる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP