yoshi.s
ファン登録
J
B
ときを待つ枝の蕾や春浅し 去年の暮れからずっと、公園のこぶしの木に蕾が付いていました。 寒い冬を耐えるからこそ、田打ち桜とも呼ばれるあの花が梢いっぱいに咲くのだ、と思うと勇気づけられます。 f/4.0
michyさん おっしゃる通りです。 こぶしが咲くと田仕事の始まりです。 それにしても、こぶしの蕾は大寒の頃に芽を出すのですよ。 咲くのは3月ですから、4ヶ月もの間蕾のままでいるのです。 何か理由があるのでしょうが、分かりません。
2017年02月05日23時30分
michy
田打ち桜との別名があるのはこの花が咲く頃に 田圃の準備が始まるのでしょうか。 素敵な名前ですね。 今朝出かけたときこぶしの蕾を見て来ました。 お歌のように春まだ浅い感じでした。
2017年02月05日13時13分