macmos
ファン登録
J
B
先日、これの話が出ましたので・・・ 誰なのか判らない人は・・・ 青年です^^
Tateさま ご無沙汰しております・・・ポチ逃げスミマセン(;^ω^) 歩きスマホですか・・・やはり彼には先見の目があったのでしょうか(笑) 少なくはなりましたが、田舎の古い学校には未だにありますね(^^♪ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日09時21分
花ぬすっとⅣさま そうですか・・・もう1000体しか残っていませんか(>_<) 歩きスマホ・・・本当にそう呼ばれているのですね(^▽^;) 座った銅像は見たくないような気がします(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日12時08分
SuNi。さま 堂々と残って欲しいですね・・・ 今はマイノリティーの意見をマスコミが煽動し、常識や風情がどんどん失われていますね(>_<) 時代が違うと言ってしまえばそれまでですが・・・ 歳をとったということでしょうか(>_<) 困ったことです(T_T) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日12時11分
イルピノさま わかってしまいましたか(笑) 私などは、もう遥か昔ですのでノスタルジーってこともないのですが(>_<) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日12時41分
Binshowさま そうなんですか・・・(^▽^;) 私はどんな方法を以ってしてもダメでした(笑) 頭の切り替えが難しいタチのようです(>_<) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日13時14分
ばいあんさま 残っているところには残っていますよね~^^ ってばいあんさん・・・何年前ですか?(^▽^;) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日13時21分
hatapooonさま こんにちは。 hatapooonさんはお若いかな^^ 伝説と呼べるほどの像ではないですが(笑) 今でも探せば有ると思いますよ~(^^♪ 伝説から脱却しましょうヽ(^o^)丿 コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日15時40分
日本人のエッセンスが詰まった道徳の話を歩きスマホにすり替える、 今の教育現場はおかしいです## もっと日本人のアイデンティティーを大事にしてほしいですね! 批判されるとすぐ安易な迎合に走る最近の傾向は好きではないです・・・
2017年02月04日18時12分
リチャードさま おっしゃる通りですね(>_<) 努力の象徴が不道徳の象徴にすり替えられるとは・・・ 世も末ですね(T_T) マイノリティーの意見が通ってしまい過ぎる風潮はいつか破たんするでしょう! コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月04日19時29分
風花の街さま 創立がいつなのかはっきりとは判りませんが、80歳過ぎのご婦人が通っていたと聞きましたので相当に古い学校であることは間違いないですね^^ スマホに観えるので今や座っている像もあるらしいです(>_<) 困ったものです・・・ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月07日08時47分
さんろくさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私の場合は、児童を待機などさせる必要はないという立場ですので(笑) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2017年02月07日14時59分
Tate
歩きスマホのように扱われて撤去されてる所も多いと聞きますが、 こちらでは ちゃんと残ってるんですね^^
2017年02月04日09時19分