yoshim
ファン登録
J
B
またまたこんなのばっかりあげると怒られそうですが、今例によってdeconvolution(画像復元)やってて、前と後を並べて見ました。本当はきちんと保存してPSとかで並べて表示させるといいのですが、面倒くさいので並べてスクリーンショットです。右が復元前、左が復元後。作成中のM99を目いっぱい拡大しています。
要するにそういうことです。星を指定して、点の広がり具合を計測して、本来あるべき姿に復元してくれる機能だと思いますが、SIにも同様の機能があると思います。 段階フィルターですが、わからなかったと言う事は私の言った事が予想がはずれてたんだと思います。段階フィルターを開いて、各設定値がデフォルトじゃなかった事をしばしば経験したので、(前回設定のままになったのか?深く考えた事がありませんが)てっきりそうなのかと思いました。
2017年02月01日21時00分
カイヤン二世
yoshi-tamさん、こんばんは。 なんだか難しそうですね。 私にわかるのは右より左の方が渦も星像もシャープだということぐらいでしょうか。 LRの段階フィルター、結局、よくわかりませんでした。昼間の画像では問題がなかったので、問題が起きた画像自体が問題だったのかもしれません。色んなので試してみます。 お騒がせしました。m(_ _)m
2017年02月01日20時23分