写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

撮ってそのままの画像

撮ってそのままの画像

J

    B

    こんな風にしか写らないのに、枚数を稼いで処理するとなんとなく見れる画像になるので、コンポジットの威力は絶大ですね。 どちらの画像もISO1600・90秒露出です。 露出時間が短い分、ノイズがあまりないように感じました。

    コメント7件

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    確かに枚数を稼ぐ大切さを実感できます!

    2017年01月01日22時02分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、ありがとうございます。 とても参考になる画像です。<(_ _)>

    2017年01月01日22時08分

    婆凡

    婆凡

    瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 私も今まで枚数の認識が甘かったです。あれもこれもと撮るのは控えて枚数を稼ぎたいと思います。

    2017年01月01日22時09分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 このくらいの画像で良いのか、またあそこまでいじって良いか等疑問が山積みです。

    2017年01月01日22時23分

    婆凡

    婆凡

    ジイさん、ありがとうございます。 フィルムでコンポジットですか!大先輩ですね! 私の住んでいるところも。東京郊外で光害はひどいです。自宅での撮影はあきらめていたのですが、枚数を重ねると何とかなるかなと最近気づきました。 ぜひ、ジイさんも是非チャレンジされたらいかがでしょうか^^

    2017年01月02日09時42分

    yoshim

    yoshim

    フィルムでコンポジットは、どうやってやるのか見当もつきません。それはそうと、 画像を見る限り、うちよりは多少光害が強いかなという印象です。でも時間帯にもよるし、 夜半になるとだんだん暗くなっていくのではないでしょうか。

    2017年01月02日12時56分

    婆凡

    婆凡

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 凄い光害地と思っていたのですが、条件が良ければ何とかなることがわかりました。上の画像の時は、最高とまでいかないですが、そこそこいい感じの空でした。年末年始が影響していたのかもしれません。 野辺山では5分12枚、自宅では90秒90枚って感じです。

    2017年01月02日13時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • アンタレス付近24枚コンポジット-001
    • オリオン大星雲 200225
    • アレイ星雲 210817
    • 木星19-05-18 00-57-07
    • 木星 21-07-17 01-21-38
    • 環水平アーク 20190428

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP