yoshim
ファン登録
J
B
いつもの天敵。うちからデジカメは、、と思いますが、つい向けてしまいますね。 TSAPO107C+Riccardi reducer+D810A ISO800 4min x 18 PIでBPPしてからCS通ってLR。なんでいつもLRなのかというと、カブリ補正が慣れていてやりやすいからです。 いつも810AのFXモードで撮ると後処理にやたら時間がかかります。
yoshi-tamさん、おはようございます。 ご自宅からデジカメでということですと、かなり良く写っているのではないでしょうか。 ISO800の4分でここまで淡い部分まで出るのがビックリです。 今、玄関を開けると満天の星で正面に木星が輝いています。調べてみると、その上にマルカリアンチェーンがあるようなので一瞬グラッときましたが、今からセットして鏡筒を馴染ませてたら微妙なので自粛します(笑)
2016年12月28日04時47分
カイヤン二世さんありがとうございます。 この鏡筒は、口径107ミリ(焦点距離は700ミリ)のものですが、レデューサーを入れているので525ミリのf4.9になっています。それに対して、先日の906はフラットナーを入れていてfは6.6なので、今回の鏡筒は一段弱明るいということになります。それもあって、この状態でも世間的には「真っ白」なんだろうな、というくらいの状態です。 今年の年末年始はどうやら撮れそうな予感がするので、今日のところは自重でもよかったかもしれませんね。私も昨日一応撮りましたが、夕方は雲一つない快晴だったものの、8時ころにはもう曇りはじめ、夜半にかけて大雨が降ってきました。 オリオンが西の方に来て、東から銀河が来るシーズンに近づいてきましたが、今年はginjiでいっぱい撮ってみてください。
2016年12月28日10時52分
yoshi-tamさん、こんにちは。ありがとうございます。 銀河はあきらめて朝日を狙いに行きましたが失敗でした。 GPVでは雲が全く無い予報でしたので、今日も夕陽を撮りに行って、帰ってきてから自宅でモンキー星雲をと思っていましたが、予報に反して全天厚い雲でどちらも無理のようです。 ステライメージ8が2月に出るようですね。バージョンアップに12,000円。「天体画像のRAW現像からコンポジットまでを自動化し、処理後の画像調整も簡単に行えるようになりました。」とのことなのでまた出費ですね。
2016年12月28日16時54分
あれ、ステライメージですが、そうだったんですね??しかし天体写真やってる人はほぼ皆持ってるから一応買うとは思いますが、、このちょくちょく購入させるシステム何とかして欲しいですね。私がずっとPixInsight押しなのは、最初にリリースされてから限りないバージョンアップを全て無料でやってることもあります。一回買ってしまえば、将来にわたってずっとかどうかはわかりませんが、少なくともこれまでは追加料金無しで最新バージョンが使えるんです。
2016年12月28日18時09分
yoshi-tamさん、こんばんは。 それは良心的ですね。4年に1度とは言え、これが続くとキツイですね。 私や瀬戸の素浪人さんはまだ買ったばかりなのに…。
2016年12月28日18時31分
4年に一回なんですか。私も最初は持ってなかったから、確か6.5とか言うのを買った直後に7が出たような、、。いつからやってたかと思ってphotohitoの一枚目を見たら2012年の3月になってました。なのでいつの間にかこの趣味を始めて4年が経過してたんですね。
2016年12月28日18時46分
いやいや、、そんな事は全然ないです。画像処理の人とか、その他大勢上を見るときりがなさ過ぎて眩暈がしそうです。それにしても最初の方の写真、ひどいんですが、写ったというワクワク感が今よりあったように思います。
2016年12月28日19時28分
おはようございます。 私も初めて星にレンズを向けて、写った星に大感動でこの趣味を始めました。オリオンが写ったりスバルが写ったりでとてもワクワクしました。 最初のころの写真、私はまだほんの数年前ですが今見ると当時のワクワク感が蘇ってきます。
2016年12月29日09時40分
婆凡さんありがとうございます。 そういう意味ではこのサイト、ありがたいというか、時系列で並ぶので、後になって見返す時に便利です。最初の方のは、私のを見ていただくとわかりますが、赤道儀も無かったし、ひどい物ではあります。ただ、写ったという感動は遥かにあったような気がします。
2016年12月29日19時09分
yoshim
そういえば、やはりカブリも結構あるから使いたくないけどDBEを軽くかけています。うちからだと背景のモヤモヤの心配はしなくて良いとは思いますが、そこに何かあるとわかっているところに使うのは精神衛生上よろしくないです。
2016年12月27日23時48分