写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

Nostalgic Town Walk35:日暮れどき(写真句)

Nostalgic Town Walk35:日暮れどき(写真句)

J

    B

    年の瀬や逸る家路に茜雲 f/11

    コメント4件

    michy

    michy

    なぜか気がせく年の瀬ですね。 年賀状、お掃除、、、 お正月のおせち料理は子供達の家族が 持ち寄ってくれるようになりました。 有難いやら気遣われるのが淋しいやらです。

    2016年12月24日21時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん 素敵なお子さまたちに囲まれ、お幸せそうにお過ごしのご様子。 うかがう私も幸せな気分になりました。

    2016年12月25日13時23分

    ninjin

    ninjin

    茜空 踊る街灯 雲を衝く 鹿野に興味を持って頂きありがとうございます。 鹿野は中世は志加奴という文字が当てられていた ようです。鹿野という文字が何時頃用いられるように なったのかは判然としませんが小生は亀井茲矩が そうしたのだと考えます。 教養や信仰心があったのは勿論、加えて世界的視野 を持っていたようで、山陰の山間地の小大名であり ながら鎖国の直前まで朱印船を仕立ててベトナムや タイと交易していたそうです。

    2016年12月27日19時45分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 頂戴しました。 踊る街灯、には顔がほころびました。 鹿野と亀井氏のお話し、ありがとうございます。 東南アジアの国々と交易をしていたとは驚きです。 九州の島津氏や細川氏など大大名なら分かりますが、名もさほど知られていない山陰の小大名(失礼)が外国貿易をしていたとは・・。視野の広い行動力のある人物だったのですね。勇気がわいて来ます。

    2016年12月27日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真句:早乙女花
    • 写真句:野のいのち1:八仙花
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真句:池

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP