- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- キツネ君のお昼寝
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
近所の田んぼで、眠ってるキツネを発見したので こそーっと近づいて撮ってみました。 時折雪の降る寒い日でしたが 冬の陽射し浴びて、気持ち良さそうに眠ってましたよ! 動物の寝顔って癒されますね^^
全く無警戒なんですね。 この目の形、漫画に描かれるのと同じですね(笑) 最近は、襟巻きにされることも無くなったのでしょうから、個体数って増えてるんでしょうか・・・
2016年12月10日20時56分
Biwakenさん 気持ち良さそうですよね! 最初に遠くから見つけたときは、キツネみたいな色したネコかな?と思いましたが 双眼鏡で確認したらキツネだったので、そーっとそーっと近づいて撮りました^^
2016年12月10日21時15分
ラボさん 風が強くて私が風下側から近づいたので、上手く気配を消してくれたんだと思いますが この後、すぐに飛び起きて やぱり野生動物は敏感だなと思いました。 当地では減っても増えてもいないように思いますが 今、各地でアライグマが凄い勢いで増えているので アライグマに追いやられて キツネやタヌキが減ってしまうということも懸念されてるんです。 外来種の問題はどうにかしないといけませんね。
2016年12月10日21時20分
asasさん 体を丸めて陽射し浴びて、気持ち良さそうですよね! 冬の陽射しって我々も心地よいですが キツネ君も一緒なんだろうなと思いました^^
2016年12月10日21時27分
そらのぶさん ありがとうございます。 私が風下側にいて、そーっと近づいたのが良かったんだと思います。 なかなか野生個体の眠ってる姿は見れませんよね。 とてもラッキーな出会いでした^^
2016年12月10日21時29分
THUMBさん キツネは繁殖期になると巣穴で子育てをするんですが この子はたぶん今年生まれでこの秋に分散したばかりの子なので 自分の巣穴を持たないんだと思います。 近所の神社の縁の下からもよく出てくるので そういう場所も利用しながら冬を過ごすんでしょうね。
2016年12月11日08時44分
Pleiadesさん キツネに限らず、野生の哺乳類が寝ているシーンというのは なかなか見れるものじゃないですよね! 運よく撮れてラッキーでした^^
2016年12月11日17時48分
ロバノパンヤさん キツネって、眼つきがきつくて、ちょっと恐い顔してるんですが 寝姿はめっちゃ可愛いですよね! 陽だまりの中、気持ち良さそうに寝てましたよ^^
2016年12月11日21時03分
ducaさん キツネ君の寝顔、めっちゃ可愛いですよね! 普通はなかなかここまで寄れないと思いますが 強い風が吹いてて、私がキツネの風下側のポジションにいたので 上手く気配を消してくれたんだと思います。 でも、この直後に気付かれてしまいました(^^;
2016年12月11日21時52分
こぷりさん 当地ではキツネはよく見かける身近な動物なんですが こんなふうに寝てる姿というのはなかなか見れないですね。 とてもラッキーな出会いでした^^
2016年12月12日19時36分
Biwaken
可愛らしい寝姿^^ 心地良さそうに眠っていますね〜!
2016年12月10日20時54分