- ホーム
- T03v05v(とら)
- 写真一覧
- サーチライト工場
T03v05v(とら)
ファン登録
J
B
J
B
石油精製工場です。工場オフ会での写真。 露光間フォーカシングで遊んでみた。 以前にクリスマスツリーで試した撮り方と同じです。 「露光間フォーカシング」タグでクリスマスツリーが見れます。
☆αゆう様 >一番乗りかな? 一番のりありがとうございます^^♪ >露光間フォーカシングってなんだろう、めっちゃ気になります。 しらべちゃおうっと思います。 四方へ向けたライトがこんな風に写るなんて、幻想的、アートを感じます。 さすがとらさん、尊敬するっす! 調べてみて下さい^^簡単ですよ^^ 面白い表現ですよね^^花火でも使う方法みたいです^^ 尊敬なんてもったいないですよ^^; ☆coba★様 >かっこいい!!四方八方を照らすライト!タンク&パイプ!! たまらんですねぇ~!! 僕も尊敬するっす! 工場ハマりそう^^; coba★さんまで^^;勘弁してくれ~~ ☆payzan様 >こりゃまた近未来的な写真で、カッコ良いなあ お遊びで撮ってみました^^; オフだったので、同じ写真になっちゃうので変った事をしてみました^^ ☆TmlvnG様 >マクロを絞って単焦点として、ですか・・・ やっぱこのレンズ、いいんですね~。 この切り取りも、かなりヤバい・・・! このマクロ使い道多いですね^^ Lこれしかないので、綺麗に撮るときはこのレンズ多様しますね^^ 他のが欲しい^^; もうちょっと引きたかったんだけど、目の前の鉄柵の間から撮ったからこれが精一杯でした。 ☆gungunアニキ >おっ、上手くタンクが切り取られてる。 どっちの写真も拡大すると驚愕するね。 L単の切れ味はすごいな。 フォーカスリング触って撮ったから、普通に撮るより切れ味落ちてる^^ でもLはいいっすよ~~^^ ☆Gaiaさん >あちこちから水蒸気出てるみたいで面白い♪ こんな裏技あったんや~。(@@; そ~っと回さんとあかんね。 そ~っとですよ^^優しく優しく^^ 堅いフォーカスリングのレンズだと無理! ☆ウェーダーマン様 >1票! おおきにです^^♪ >これまたカッコイイですね♪ ホントのサーチライトのようで巧いです^^ フォーカスリングの回す速さで出来方が変わりますね^^ また、いろいろ試してみます^^ あまりしないけどね^^
2010年06月07日01時31分
☆Umi★Lawliet様 >はっ・・鼻血が! 今夜は眠れそうにありません・・ 萌えちゃいましたか^^; 工場初めて撮ってきたんですが、やばいですね~^^;
2010年06月07日01時56分
日常、あまり目にすることの無い情景だけに、驚きです。 夜間に、赤々と照らされて、立ち並ぶ建造物、何か同じ世界の ものではないように思えます。構図が素晴らしいと思います。
2010年06月07日04時56分
ライトの光芒が露光間フォーカシングによる滲みなんでしょうか? ちょっと不思議な効果を生んだのでしょうか。 それにしてもこの緻密な描写には驚くばかりです。
2010年06月07日10時13分
おじゃまいたします。 メッセージも頂いてありがとうございます。 う~んとため息の出る圧倒的な描写ですね~ gungunさまりん+さまとご同行でしたのですね~。 露光間フォーカシングの技術凄いです。 初めて伺いました
2010年06月07日22時06分
じゃんじゃんじゃんじゃん♪ と、音楽が聞こえて参りました。 精密な描写の中にも、重圧感を感じます。 みんなそれぞれの、個性があって、とても楽しめます^^。
2010年06月07日22時19分
☆おおねここねこ様 >同じ場所から撮られてるんだと思いますが それぞれ個性が出て良いです。 やっぱり日本の工場ですね。きちんと整備されていて 凄さを感じます!!! オフ会は楽しいですね^^いろんな写真が見れますし、個性も出ますから^^ 技術が無いので遊んでみました^^ ☆ライト銃士様 >日常、あまり目にすることの無い情景だけに、驚きです。 夜間に、赤々と照らされて、立ち並ぶ建造物、何か同じ世界の ものではないように思えます。構図が素晴らしいと思います。 ロケハンからいってくれたメンバーがいてまして^^ ほんとに感謝しています^^ 何枚も撮っていいのを選んでますよ^^ 構図おほめいただいて光栄です^^ ☆不良オヤジ様 >ダイナミックな光の流れに全体の色合いが美しいですね! ちょっと遊んでみました^^;白く綺麗な工場でした^^ ☆マックス様 >露光フォーカス面白いですね。 今度ぱくって見ます。 是非ためしてみ~^^ ☆毛糸屋様 >工場なのに華やかな感じがしますね。^^ ココは、綺麗な工場でした。色が白で統一されていて、宮殿のようでした。 ☆AceTree様 >排気との合体が面白く、意義のある効果的な用い方ですね! 水蒸気がいい感じだったので、試してみました。 オフ会だったので、違う事をしてみました^^ ☆*&y様 >近未来の世界みたいでとってもカッコいいですね♪ 綺麗な白い工場でした。ボケがうまく入ってよかったです^^ ☆北のパイプマン様 >ムムッ・・これは、カッコ良いですなー。テクニカルポイント一本! テクニカルポイントいただきました^^♪ もうちょっと引きで撮りたかったんですが、鉄柵が邪魔しましたね^^; ☆hisabo様 >ライトの光芒が露光間フォーカシングによる滲みなんでしょうか? ちょっと不思議な効果を生んだのでしょうか。 その通りです^^光芒は何にもないですよ^^ >それにしてもこの緻密な描写には驚くばかりです。 レンズのおかげですね^^機材も大事ですね^^ ☆jins様 >すっごく幻想的な作品ですね。なんだか吸い込まれてしまいそうです。^^ 幻想的に見ていただければ嬉しいですね^^ 露光間フォーカシングの効果が出ました^^ ☆taromatu様 >夜の工場マクロレンズで撮影ですか^^ 光の表現素敵ですね。 お遊びでやってみました^^ マクロを使ったのは、Lレンズの描写とピントリングのなめらかさからですね^^ ☆不出来なパパ様 >このお写真に工場萌えますよね すっごくキレイな光の捉え方ですね オフ会で同じ写真になっちゃうから、少し遊んでみました^^ 面白い事が出来ますね^^ ☆Take&Lab様 >照明の光が浮き上がって、タイトルどおりサーチライトのように見えるのがすごく素敵ですね。 夜の工場萌えますね。 ゆっくり回すと吹き出しの様なボケになりますね^^ 夜の工場ハマりそうです^^; ☆らんたん様 >夜景なのに眩しいですね。照明の表現、インパクトあります。^^ これでもアンダーに撮ってるんですよ^^ 白く美しい工場でした^^ ☆鮎夢様 >サティアン!? カッコよすぎる!! なにか巨大な戦艦みたいですね!! 丸いのがそんな印象ですね^^ やぁ~いい工場でした^^ ☆10point様 >一味違う、えー味出してますやん。 これは良いですね、いろいろ使えそうです。 同じ被写体なんで、違った事をしてみました^^ まだまだ、完成度は低いですけどね^^; 花火なんかでも使えるみたいですね^^ ☆やさしい写真様 >おじゃまいたします。 メッセージも頂いてありがとうございます。 gungunさんのお気に入りからお邪魔させていただきました^^ >う~んとため息の出る圧倒的な描写ですね~ gungunさまりん+さまとご同行でしたのですね~。 露光間フォーカシングの技術凄いです。 初めて伺いました 12名の参加のオフ会です^^ 技術ってほどでもないので、簡単に出来ちゃいますよ^^ ☆ふりさん >じゃんじゃんじゃんじゃん♪ と、音楽が聞こえて参りました。 精密な描写の中にも、重圧感を感じます。 みんなそれ
2010年06月07日23時24分
☆棟居弘一良様 >この描写、笑っちゃう位スゴイです^^; レンズは大事ですね^^何撮っても、うまくなったように思いますよ^^; ☆TONY様 >わぉ、めちゃめちゃかっこいい!!!^^ 工場初めていきましたが、やばいですね~~^^; ☆清水清太郎様 >こんな表現を思い付くなんてさすがですね。もう独壇場です。 何回撮っても自分の表現の中では、同じにしか見えず^^; 苦肉の策ですね^^; ☆kaz様 >工場だけでも、かなりカッコいいですが このテクニックは、何とも言えないイイ雰囲気になりますね^^ お見事です!! 今度、コツを教えて下さい(笑) 面白い事になりますね^^昨年の冬に覚えたのを思い出しました^^ オフ会だったので、違う事してみたくなりました^^ コツは次回に^^
2010年06月08日10時08分
わっ!カッコイイですね!! 絞りこんでシャープに写しつつも・・・? 露光間フォーカシング?? 初めて聴きました。そのように撮ると、ライトの光だけが 拡散したような写りになるのですね(゜o゜)
2010年06月08日20時17分
☆NAHO★様 >こんなに美しい工場☆.。.:*・ 素晴らしいテクニックですね!! 圧巻です^^ 綺麗な工場でした^^真っ白です^^ 白亜の宮殿て感じです^^ 簡単な撮り方ですよ^^ ☆こちこ様 >ひゃー(((ΦωΦ*)))萌えます!萌えますよ!! クールですね!! 工場やばいですよ^^; ハマりそう^^; 綺麗な白の被写体でした^^ ☆tncc様 >お疲れ様でした。 遠路お疲れさまでした^^ >サーチライトですかぁ。。 やっぱり凄い技を持ってるなあ(笑) めちゃ格好いい!! お遊びですよ^^きっちり撮られる人から怒られそう^^; センスがないので、こんな事でごまかしてます^^ ☆カズα様 >花火ではよく見かける手法ですが照明だと光芒のようになってこれまた奇麗ですね。 全体のシルバーメタリックな感じともマッチしてますね。 クリスマスツリーで以前経験していたので、ここでも使ってみました^^ 工場は、質感が面白い被写体ですね^^ ハマりそうです^^ ☆souko★様 >わっ!カッコイイですね!! 絞りこんでシャープに写しつつも・・・? 露光間フォーカシング?? 初めて聴きました。そのように撮ると、ライトの光だけが 拡散したような写りになるのですね(゜o゜) この工場綺麗でしたよ 一度試してみて下さい^^ 花火なんかでは、よく使う手法ですよ^^ ☆kyotofancy様 >かっこよく幻想的ですね! 発想もテクニックも上手いです~ 発想で写真撮ってるのが多いです^^; 基本を学ばねば・・・・ >もう工場萌えになりそうです>w< 同じくです>< ☆英様 >無機質な工場が、なんと美しいのでしょう・・ 本当に綺麗な工場でした^^白って珍しいですよね~~^^ ☆tomcat様 >ここで露光間を使う感性が素晴らしい! 流石ですね(^^ オフ会だったので、独創性を出そうと^^; 普通はしないですよね^^; ☆みかん教授様 >すすすごい!! SF映画のような写真ですね☆ 宇宙船のようです!!!!! かっこよすぎます^^ いい被写体でした^^ でも四日市の方がすごいですよ^^ 規模が違います!! >大阪で撮影されてたのはオフ会やったんですね。 他の方のもUPされてるので、夜景オフ会のタグから繋がってると思います^^
2010年06月08日23時19分
☆jetta様 >すごいテクニックですね。 カッコイイです。 夜景撮影好きなので是非覚えたい手法です。 簡単なメジャーなテクニックですよ^^ 一度の撮影でマスターできますよ^^ 是非試してみてください^^ ☆tajtaj様 >おもしろいです!(笑) お遊びですよ^^
2010年06月09日10時13分
☆旅美様 工場は危険です^^; 夜な夜な撮りに行きたくなってしまいますよ^^; 関東なら某缶コーヒーのCMの場所があるじゃないですか! 是非見てみたいです^^
2010年06月10日02時11分
☆SHANKARA様 >ライトアップされた工場って何でこんなにカッコいいんですかね>< そのカッコいい被写体を肉眼で見るよりカッコよく見える素晴らしい写真だと思います☆ ありがとうございます^^ 工場初めて撮ったんですが、いいもんですね^^ オフ会だったので同じ写真にならない様に、やってみました ^^
2010年06月14日07時29分
☆Gie様 >工場萌えは特にしないんだけど、 それでもコレはすっごい綺麗だと 素直に感動しちゃいました(笑) 自分も工場萌えでは、ないですが、綺麗な白の建物でした。 遠景でも様になる感じでした^^ 日本の工場 綺麗ですよね^^ ☆VANちゃん >う〜ん、やっぱりかっこいいなぁ^^ 液晶で見せてもらった時も思ったけど。 お遊び^^ キッチリ撮ったら、WESTのすごい人たちには、かなわないもん^^
2010年06月14日19時18分
☆nono様 >美しい~ 工場写真はこうでなくっちゃ! 真っ白で見た目に綺麗な工場でしたよ^^ 少し遊んでるので、露光が落ちちゃってますけどね^^;
2010年06月15日00時58分
おふっ、カッコイイ!! 工場&露光感フォーカシング。メモメモ・・・。 Lレンズは無いけど、あんまりカッコイイので 試したくなります♪ ありがとうございます^^
2010年06月15日13時22分
☆petao様 >露光感フォーカシングというのですか・・・ 勉強になります。 とても幻想的に・・・ お遊びですよ^^ 一度試してください^^簡単ですから^^ ☆RAMONE様 >おふっ、カッコイイ!! 工場&露光感フォーカシング。メモメモ・・・。 Lレンズは無いけど、あんまりカッコイイので 試したくなります♪ ありがとうございます^^ 工場じゃなくても使えますよ^^ 光があって長時間露光が出来る被写体なら^^ タムロンでもやってますよ^^ 試してみて下さい^^ ☆b2276様 >仕事で出入りする事が多いプラント。 夜はなんでこんなに素敵なんでしょうね。昼は…。 自分も、こんな写真を撮ってみたいです。 昼と夜で違う顔を見せるんですね。 ココは白が綺麗な工場でした! 三脚あれば撮れますよ^^
2010年06月17日07時38分
☆ぢゃが~様 >勉強になりました♪^^ 早速調べました♪ 露光間フォーカシング面白いですね♪^^ 今度やってみます♪^^ 工場っていつもFF7を思い出します♪^^ 露光時間を間違えると難しくなっちゃう^^ 慣れれば簡単ですよ^^ いろいろためしてみてください^^ FF7ですよね^^♪
2010年06月18日00時52分
☆lachryma様 >ズームじゃなくてフォーカシングですか おもしろいですね!! くっきりはっきり具合がたまりません!! 工場撮りしたいなぁ^^ 工場始めて行ったんですよ^^ 面白いですね^^来月も行きますよ^^ 像解度 少し落ちますね^^; フォーカス途中で動かすのでね^^
2010年06月18日18時49分
☆小鳥様 >工場萌えですか!!! たしかにもの凄くカッコイイですね^^ 光の表現が素晴らしいです。 工場よかったですよ^^ お遊びで撮りました^^
2010年06月19日10時05分
☆まこすえ様 >すご… めちゃくちゃかっこいいです。 映画のセットか近代RPGみたい(^^) お遊びの写真です^^ 被写体も良かったですよ^^ ☆kinososo様 >未来の工場みたいでカッコいいです! 構図も素敵で。お気に入りさせていただきます^^ 現在の工場なんですよ^^ 面白い効果が出ますね^^ お気に入りありがとうございます^^♪
2010年06月20日19時11分
☆VOL様 >カッコイイ!凄く萌え~です!(^^♪ サーチライトがこんなに灯る工場夜景は初めてみました。 綺麗ですね! 石油精製工場で、24H稼働しているので、結構明るいですよ^^ 色も白で綺麗でした^^
2010年06月21日07時45分
だいぶ前にお気に入りに入れていたのですがカメレス失礼します(汗) 光源から噴出すように表現された光がバーニアの噴射口のようで、被写体の メカメカしさとあいまってガンダム世代(ちょっとずれてますが)にはたまらない 一枚です!タンクの周りを巡る階段辺りは特に好きな感じです。
2010年06月23日20時17分
☆キス・デ・ガール☆様 >だいぶ前にお気に入りに入れていたのですがカメレス失礼します(汗) コメントうれしいですよ^^ >光源から噴出すように表現された光がバーニアの噴射口のようで、被写体の メカメカしさとあいまってガンダム世代(ちょっとずれてますが)にはたまらない 一枚です!タンクの周りを巡る階段辺りは特に好きな感じです。 私ももろに、ガンダム世代です^^ 階段の像解は、意識しました^^ 嬉しいコメントありがとうございます^^
2010年06月23日22時27分
☆鷹山様 >工場の風景もこうしてみると幻想的で美しさを感じますね。 技が光っています。 綺麗な白い宮殿を思わせるような照明の工場でした。 美しいって言葉が合う工場でした。 技ってほどの事じゃないですよ^^;
2010年06月23日23時34分
☆西園寺 誠様 >「露光間フォーカシング」?? そんな高度な技術、聞いたこともないです。 やり方も解らない・・・(~_~;) 簡単ですよ^^タグの『露光間フォーカシング』の所に以前撮ったのがあるので、そこに説明書いてます^^ >こんな写真を遊びで撮れる人は、凄いと思う。 まじめに撮らないとダメですね^^; >機会があれば、オフ会でお会いして是非とも 教えていただきたいです。←本当。 ※有料でも可。 もう載せてるので^^見てやってください^^ オフ会って関西方面って来られる事があるんですか?? ACTさんも関西です^^よくオフ会してますよ^^
2010年06月27日08時49分
★a-kichi様 >浮き上がる光が魂のようですね。 工場ってやっぱり生きてる。。 魂が抜けてるようにも見えますね^^ 人造人間のエネルギーを作ってます。 銀河鉄道999ですね^^
2010年07月26日00時39分
★KENSAI様 >はじめまして。 はじめまして^^ >一言・・・かっこええ・・・。 おおきにです^^ >勉強になります。 昨年冬にやってみて面白かったので、ここでも使ってみました^^ 露光間フォーカシングタグでいろいろ出てますよ^^
2010年08月23日23時08分
αゆう
一番乗りかな? 露光間フォーカシングってなんだろう、めっちゃ気になります。 しらべちゃおうっと思います。 四方へ向けたライトがこんな風に写るなんて、幻想的、アートを感じます。 さすがとらさん、尊敬するっす!
2010年06月07日00時19分