写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

巡礼の道程

巡礼の道程

J

    B

    世界遺産としても有名な東寺(教王護国寺)に行ってきました。 ここは真言宗の総本山のひとつで、巡礼の各種札所にもなって おります。この日は曇りに嫌な感じの逆光で光線は悪かったで すが、お遍路さんの存在に救われた形となりました。

    コメント5件

    岩魚

    岩魚

    まさにピッタリのタイトルですね・・・!

    2016年11月23日14時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お遍路さんがいなければ、ただの定番構図の光線の悪い 写真になってたので、本当に助かりました^^

    2016年11月23日14時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 紅葉してないのは撮影時期的に仕方ないのですが、 光線がかなり悪くて全体的にくすんだ色になって しまったのは残念ですね。ですが流石定番構図、 お遍路さんも入って安定的に仕上がってくれました^^ 庭木の手入れもとても丁寧でして、全体のシルエット を引き締めてくれました^^

    2016年11月23日18時32分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    お遍路さんが ちょうど塔の方を見てて いい感じになりましたよね^^ 東寺 いつも行こう行こうと思って 行ってないので 今度いってみようと思います タイトルと写真のマッチングも見事です^^

    2016年11月23日20時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yoshi.k710様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 東寺についての雑感なのですが、写真的に画になる建物は少なめです。 目を見張るのは仏像などの寺宝ですね。モノは実に見事なのですが、 残念ながら撮影禁止です^^; 後はどうしても定番、ライトアップに 偏りがちになりますね。時期は紅葉か桜がベストだと感じました。 この写真、お遍路さんが五重塔を見てなければ没にしてたのは間違い 無いです^^; 危うい所でした。タイトルは何度も推敲した甲斐があ りましたです^^

    2016年11月23日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 日本最古の電車
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 若さと自由
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP