写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

銀杏並木

銀杏並木

J

    B

    f/11 Old Pentax-M28mm(換算56mm)

    コメント6件

    ninjin

    ninjin

    乾いた風の匂いがするようですね。

    2016年11月13日15時02分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ここは28mmですね、朝陽が当たり爽やかな秋を感じますよ~!

    2016年11月13日16時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 乾いた風の匂い・・。それはいったい・・? 乾いた風、というと、私が想像するのはマカロニ・ウェスタンです。2人のガンマンが向かい合い、その間をタンブル草が転がって行く。しかしこの画の場合はどうも状況が異なるようですが・・。

    2016年11月13日22時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 45(90)mm常用ですが、ときにもう少し広いのが必要な場合がありまして。この場合はそれです。

    2016年11月13日22時11分

    ninjin

    ninjin

    誤解させたようですみません。 おっしゃるようにマカロニの撮影地だった スペインの荒野、アメリカで言えばアリゾナ州 でしょうか。そのような本当の乾燥地帯では なくても山陰から見れば北関東はからっ風の 吹く乾いた土地というイメージがあります。 湿気の多い山陰でも秋が深まり、紅葉が始ま ると肌のカサつきが気になり乾燥が進んだ ことを実感させられます。 潤いを失い軽くなった落ち葉が舞う光景 に乾いた風を感じた次第です。 そうそうマカロニといえばリー・ヴァン・ クリーフ かっこ良かったですね。

    2016年11月14日12時34分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん そうでしたか。よく分かりました。 上州(群馬)名物はかかあ天下と空っ風、と言いますが、私の住む茨城県は、海沿いだからでしょうかさほどでもないと思います。慣れてしまっているからかな。 マカロニ・ウェスタンでは、私はジュリアーノ・ジェンマの身のこなしに憧れていました。しかしジェンマもクリント・イーストウッドも、悪役としてのリー・ヴァン・クリーフがいたからこそ引き立ったのですね。正義もカッコいいが悪もカッコいい、というのでなければ物語は面白くありません。スターウォーズの成功は、ダース・ベイダーの物語だったところにありますものね。

    2016年11月14日13時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:花貫渓谷すっ飛び行脚1:紅葉
    • 写真エッセイ:花貫渓谷すっ飛び行脚6:名馬里ケ淵
    • 写真歌:秋色の葉
    • 写真エッセイ:花貫紅葉2:紅葉流水
    • 写真句:秋の陽2
    • 写真句:秋の陽4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP