写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

伏見稲荷大社・楼門4

伏見稲荷大社・楼門4

J

    B

    引き続き伏見稲荷の楼門からです。楼門の左右に安置された像 は随身(随神)と呼ばれます。口を閉じた方が吽形の矢大神と 呼ばれております。画面全体で何となくぼやけているのは金網 ですね。

    コメント1件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 境内どこもこんな感じで掃除も手入れも行き届いておりまして、 古めかしい感じのものは殆ど無かったですね。それだけご寄進 が多いという事なのでしょう^^ 最初、対になってるにしては左右対称でないなと思ってたので すが、それも日本の神社の面白い所なのかもですね^^

    2016年11月09日17時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 里山は深山幽谷4
    • ちょっと寒いね
    • 若さと自由
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP