- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 伏見稲荷大社・楼門3
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
引き続き伏見稲荷の楼門からです。楼門の左右に安置された像 は随身(随神)と呼ばれます。口を開いた方が阿形の左大臣と 呼ばれております。画面全体で何となくぼやけているのは金網 ですね。
ginkosan@静養中
ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 神社でこういった像を鎮座させておくのは結構珍しいと感じました ですね。余り見た記憶がありませんです。金網はちょっと残念でし たし、もっと明るいレンズだとボケで金網をもっと消す事も出来た ので、そこだけ心残りでありますね。この像も阿吽でありまして、 明日対になる方もアップしますね^^ 随神の由来は調べたのですが ちょっと良く解らずでした。矢は破魔矢かもしれませんね。
2016年11月08日18時31分