写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

トンボも寒いんだね。

トンボも寒いんだね。

J

    B

    ちょっと前に撮ったミヤマアカネです。 翅に4つの斑紋があるのが特徴の赤トンボで 当地では「車トンボ」と呼ばれてます。 ところでこのミヤマアカネ君 普段は、外敵から逃れたり獲物を探すのに有利な 見晴らしのよい枝先などに止まることが多いんですが この日はこうして地べたに止まってました。 これは太陽の輻射熱で暖められた地面に降りて自らの体温を上げる行動で シーズン終盤の気温が低い日によく見られます。 こんな姿を見るようになると、トンボのシーズンももうすぐ終わりです。 寂しくなりますね。

    コメント14件

    バジル2022

    バジル2022

    赤いボディに斑紋のある翅が美しいですね(*^-^*) 私も今日トンボを撮りましたが、枝先に留まったのは少なくて 地面とか岩の上が多かったです。 こうした生き物の行動の変化にも季節が表れているんですね。

    2016年10月31日20時05分

    ラボ

    ラボ

    秋になると、こんな光景よく目にします。 暖まりたいんだろうな、というのは見てて良く分かります。 大きな岩なんかだとまだ画になるですが、アスファルトの道路に止まられても、ちょっと困ってしまいます ^^;;

    2016年10月31日20時28分

    chii☆

    chii☆

    キャプション! すっごく勉強になりました«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡ 地面から暖をとるんですね! こちらもぼちぼち寒くなってきたので 地面を見ながら 踏まない様に歩こう〜っと(♪-∀-)えへ

    2016年10月31日20時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 翅の模様が綺麗ですよね! ミヤマアカネは私の一番好きな赤トンボです。 そちらでももう終盤なんですね。 季節の移ろうのは早いなーと思います。

    2016年10月31日20時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん そうなんですよね。 この写真は未舗装の農道に降りてるところなので ぎりセーフかなと思いますが 私もアスファルトに止まられると困ってしまいます(^^;

    2016年10月31日20時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chii☆さん そうなんです。 この時期は地べたにトンボがいるかもしれないので 気を付けて歩きましょう^^

    2016年10月31日20時44分

    THUMB

    THUMB

    こうして体温を確保して最後まで精一杯生き抜くのですね!

    2016年10月31日21時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん そうですね。 残り僅かな命を全うするために 小さな虫たちも頑張って生きているんですね!

    2016年10月31日21時43分

    Biwaken

    Biwaken

    地面で暖をとるミヤマアカネ。 ぐっと気温が下がっても、陽射しはまだ暖かいですよね。 暖まった地面に降り立って、体を暖めて活動するんですね。 こちらの公園でも、ほとんどトンボの姿を見かけなくなりました。 寂しくなっていきますね。

    2016年10月31日22時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 先々週の週末は、こんなふうにトンボの姿もチラホラ見られたんですが 先週末はほとんど見られなくなってしまいました。 仕方のないことですが、 生き物たちがどんどん姿を消していくのは寂しいことですね。

    2016年10月31日22時46分

    Byco

    Byco

    頑張れ!!って言いたくなります。

    2016年11月01日09時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん そうですね。 もうすぐ死んでしまう彼らですが 命が尽きるまで、生き抜いてほしいですね!

    2016年11月01日12時28分

    Pleiades

    Pleiades

    このトンボはミヤマアカネというのですか。 翅の茶色の帯を見て思い出しましたが、子供の頃、こちらでは「ヤグルマトンボ」と 呼んでました。 地面に止まっているのが自らの体温を上げる行動とは知りませんでした。 自然の中で生きていく知恵ですね^^

    2016年11月01日20時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ヤグルマトンボですか! 地方によっていろんな呼び名があるんですね。 そういう地方名があるってことは、各地で親しまれている証なので、嬉しくなります。 もうすぐ死んでしまう彼らですが 輻射熱を使って、少しでも生きながらえてほしいなと思います。

    2016年11月01日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ホオノキの葉裏で
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 雪ん子
    • ご馳走ではないけれど
    • 君の純白の翼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP