写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

東福寺光明院・庭園7

東福寺光明院・庭園7

J

    B

    東山の東福寺塔頭・光明院からです。暫くこのお庭を中心に 掲載いたします。少々単調になりがちですので、参拝者の方 のシルエットを拝借してみました。人ありでも面白いです。

    コメント5件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミロク様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 広角で人無しで撮る事が多いので、部屋が実際より広く 見えてしまう事が結構多いのでございます。そうなりま すとやっぱり人を配したくなりますね^^ 人は思わぬ効 果を発揮してくれますので、最近は割りと入れるように しております。

    2016年10月27日18時32分

    アンディ 

    アンディ 

    人物のシルエットたまりませんね。良い効果が出て素敵だと思います。

    2016年10月27日18時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    アンディ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはそれほど有名なお寺ではないので、平日ですと人が 居ない時間帯が結構あるんですよ。いざ入れたいなという 時に人が居ないのに結構困りました^^; 無人が基本的に好きなんですが、やっぱり人ありもいいで すね^^

    2016年10月27日21時17分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    今晩は!    難しいシーン(私にとっては)ですが魅せる露出ですね。  人物を入れる事により奥行き・・  そして趣を感じます。     写真集掲載、おめでとう御座います。

    2016年11月01日19時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 被写体の人なんですが、カメラ女子でもありまして、しきりと部屋の 中を動き回られるのには少々閉口しました^^; ですがやっぱり人を 入れる事で深みが出せる事もありますね^^ 露出は社寺ならコレで決まりという感じのMy定番で撮影しております。 一番良く撮ってる被写体だけに、ノウハウも蓄積しやすい感じです^^ 写真集掲載、これは嬉しかったですね。ありがとうございます^^

    2016年11月01日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 八月のアガパンサス2
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 蕎麦畑の夕景
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP