SIDE
ファン登録
J
B
第54回 技能五輪全国大会 2016年10月21~24日 今年もなんとか行くことができました。 参加選手は昨年より100名増えて1,300余名、原則22歳以下。 競技職種は41。山形県総合運動公園や山形ビックウィングなど県内14か所で開催。 各地の予選通過者、または推薦を受けた者が参加。超有名企業から町工場、工務 店、ホテル、レストラン、大学や専門学校、高校まで。 厚生労働省などの主催で毎年開催され、2年に一度国際大会も開催。 なぜか来年もアブダビ大会があり、今年の優勝者は日本代表として派遣される。
ジェムさん そうですね、職人技術は先輩から学ぶ(盗む?)部分もありますし、職場環境次第でしょうね。特に年齢制限のあるこのような競技では尚更。 もちろん学校教育による影響も大いにあると思いますが、家庭環境も大きいでしょうね。どういう仕事に興味を持つかは、身近にいる親や親戚の姿を見て実感が湧くものですからね。 いずれにしても、実名公表で順位が付けられるこのような競技に、正面からチャレンジする彼・彼女達は立派です。特に都道府県の代表としての参加になるのが良い。 入賞しなくても、きっと大きな経験になるはずですね。
2016年10月27日23時26分
ジェム
参加者の方々は仕事も生活もストイックなまでに切り詰めて参加しているようですからね〜٩( 'ω' )و 若いときにこういうチャレンジが出来るのは所属する場所と本人の運と煌めき?ですかね〜?技術者軽視の学校環境が日本をダメにしていると思います٩( 'ω' )و 工業系の高校や、各種学校は本来なら素晴らしいと思いますが教職を目指す義務教職の先生がたが皆とは言いませんが日本をダメにしていると思います(-.-;)、、、個人の視点ですが٩( 'ω' )و
2016年10月26日21時53分