Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川沿いの草むら。 草刈りされた草むらも、また色んな植物が茂り始めています。 ウラナミシジミが多く、ヤマトシジミやベニシジミは案外少なかったです。
poteiさん ありがとうございます。 ベニシジミがこの場所でゆっくりしていてくれましたので^^; そっと近付いて、横顔を撮影させてもらいました。 poteiさんの作品の方が、私には真似出来ません!
2016年10月03日23時11分
4katuさん こんばんは。 緑の中のベニシジミは、やはり可愛らしいですよね^^ あまり飛んでいませんでしたが、この子はしばらくポーズしてくれました。 いつもありがとうございます!
2016年10月03日23時23分
kazu-pさん ありがとうございます。 今はウラナミシジミがたくさんいて、ベニシジミは少なかったです。 先日までキノコ広場に多くのヤマトシジミがいましたが、草刈り後はすっかり見なくなりました。 可愛い横顔を撮らせてもらいました^^
2016年10月04日18時25分
人生いろいろさん ありがとうございます。 ベニシジミ、いつ見ても可愛らしいですよね^^ こちらでもベニシジミよりヤマトシジミの方が多いですね〜。 今はウラナミシジミが一番多いです^^ セセリチョウの仲間も多いですが、あまり留ってくれませんでした^^;
2016年10月04日21時56分
ducaさん ありがとうございます。 ベニシジミ、いつ見ても可愛らしいですよね^^ ヨモギの葉っぱの上で、心地良さそうでした。 草むらの妖精、可愛いです!
2016年10月05日19時44分
BBX-MZさん こんばんは〜。 可愛いベニシジミ、よい所に留ってくれました^^ 鹿児島は蒸し暑いのですね^^; こちらも、また夏のような気温に戻りました。 台風、北の方を通るようで、それほど影響はなさそうです。 ちょっと雨風がありますが・・・ いつもありがとうございます^^
2016年10月05日19時59分
potei
マクロレンズでトリミング無しでこのサイズにベニちゃんを・・・ ここまで接近できるだけでも、スゴイ撮影技術だと思います(^^)マネデキナイデス。
2016年10月03日22時18分