- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 秋の恵み
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
ネタ切れにつきお蔵出しです。季節感無くてすいません^^; 洛西にあるドライブウェイで撮影した秋の実りです。背景 は銀杏の紅葉です。雨上がりでしっとりした感じになって くれました。
オーちゃん!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 形からして甘柿でございましょうね^^ ここはガードレール の内側にある切り立った崖に生えてる柿ですので、実は猿く らいしか取れないでしょうね^^
2016年09月23日13時59分
一般的に柿は、甘柿の種を植えても渋柿になると聞きました・・! こんな記事があったので、下にコピペします! 『実生を繰り返すと本家帰りするとよく言われます。 つまり、種から発芽させて成長させて結実させる事を繰り返すと、だんだんと原種に近づいてゆくわけです。 甘柿が渋柿になるかどうかは、品種によります。 また、最近の品種で1代交配種というものがありますが、これは種から育てた場合には絶対に親と同じ物にはなりません。』 つまり、自然に生えている柿は渋柿が多く、果物として植えられる甘柿は、ほとんどが『接ぎ木』をした苗を植えたものです・・。 だから、この写真の柿が甘柿だったら、とても偶然の『もうけもの』ですよ~・・♪
2016年09月23日15時14分
ラン66様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ はい、背景は銀杏の紅葉でございますね^^ 柿のオレンジ に黄色の取り合わせが面白く、思わずシャッターを切りま した。
2016年09月23日15時35分
オーちゃん!様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ なるほど、これは知りませんでした。勉強になります^^ 公園内の柿ですので、実際はどうしてるのかは色々と 想像の余地が大きいですね。ただ近づけないのだけは 間違いないです^^;
2016年09月23日15時37分
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都も大分涼しくなってきましたし、あと一月半と いった所でしょうか^^ たまたま運転中に目に留ま って撮影したのですが、運が良かったかもです^^
2016年09月23日21時29分
Biwaken様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 柿の完熟具合がなかなかのものでありましたが、生憎と この木は崖に生えてまして、誰も実を取れない状態だっ たんですね^^ お猿の食料になった事でありましょう。 今年は紅葉が去年みたいな事にならないと良いのですが^^;
2016年09月23日21時31分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 運転中に目に留まって撮影しただけの事はあり、なかなか 良い情景であったです^^ お蔵にしてたのは、どうも纏ま りに欠ける気がしたからなんですが、見返すと全然そんな 事は無かったですね^^;
2016年09月23日21時33分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は近畿の中では盆地ですし寒い方だと思いますが、流石に 本物の雪国には敵いませんですね^^ 大町とかと比べると遥か に暖地でありますね。
2016年09月23日21時34分
Tsukiko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 車を運転中に、気になる色を見つけたので停車して撮影し たものになります^^ 一般道ではなかなか出来ない交通事 情なのですが、ドライブウェイですとこういう事をしてる 人が結構居るので気が楽でした^^
2016年09月23日23時48分
色が落ち着いた感じで良いなぁ、と思ったら、やはりPL使われてらっしゃいましたね。 私も風景写真の場合、多用しますがだんだんどの程度が良いのかわからなくなってしまいます。PLって、真面目に取り組むと、難しいですね。
2016年09月24日06時11分
Ta_Te様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 色の件ですが、雨上がりだったのは結構大きいです。 PLですが、 レンズに付けっ放しなんですよね^^; 乱反射の白っぽいテカリ が大嫌いなので何時も使っております。始終使ってますと、状況 に応じて使い分けできるようになってきますね^^
2016年09月24日10時30分
ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ PLなんですが、カメラマンの多い所を見渡して、黒いレンズになってたら 結構シンパシーを感じますね^^ 最近は余り見かけなくなりましたので、 少なくともトレンドではないのでしょうね。 この柿の生えてた所は自然公園のようなドライブウェイでして、あまり和 の雰囲気が感じられなかったので、切り取りで和を発見出来たのは収穫で ありました^^
2016年10月07日23時03分
オーちゃん!
甘柿だったら良いな~・・♪
2016年09月23日13時39分