写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

金福寺庭園・晩夏

金福寺庭園・晩夏

J

    B

    一乗寺にある小体なお寺、金福寺の庭園です。この日は何故 かお寺がお休みで、拝観料が無料となっておりました。お陰 で本堂(左のガラス戸)が閉まっておりました。このアング ルは好きで何度も撮ってますね^^ 過去作は「→金福寺庭園 ・初秋」タグで参照できます。

    コメント6件

    アンディ 

    アンディ 

    日本庭園良いですね落ち着きます。^ ^

    2016年09月15日13時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    アンディ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ サツキの手入れの良さは圧巻でありましたですね^^ 小振りなお庭というのも悪くなかったです。

    2016年09月15日14時07分

    なんもなんも

    なんもなんも

    真っ白な砂バージョンも観て見たい気がします。

    2016年09月15日15時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 金福寺の砂は何か灰色っぽい普通の色でして、八大神社の真っ白 さとは対象的でありましたです。晩夏は光線も激しく、白が主体 の被写体は厳しいものがありますね^^; 精進いたします。

    2016年09月15日15時49分

    岩魚

    岩魚

    なんと、ガラス戸があるんですね・・・(あたりまえか・・・^_^;) お庭が綺麗に手入れされてますね・・・!

    2016年09月15日20時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 板戸に障子の所もあったりしますが、主流はガラス戸で ありますね^^ 庭の手入れは京都の有名社寺の例に漏れ ず良好で、見てて気持ちよかったですね^^

    2016年09月15日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 日本最古の電車
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 田植え、始まる。
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP