写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まあるい。 まあるい。 ファン登録

現役・油冷機

現役・油冷機

J

    B

    久々の峠峠リーリングでも燃費は22.5km/Lと調子良し。 ☆このバイク、エンジン以外にフレームにも特徴あります。 カウル外してメンテしていると、まるでレーサー エンジンの造形もカッコ良いしフレームもカッコ良いのです。 こんな調子だから26年?(29年?)越えても手放せてない僕(僕達かな?^^)。 いつも見て戴き感謝していますm(__)m。

    コメント13件

    キュリー主人

    キュリー主人

    私はオフロードバイクだったけど、ツーリングはよく行ってたな~! バイクはもう手元には無いけど、爽快感は今でもハッキリ憶えていますよ(^^♪

    2016年09月15日12時57分

    かずひろ501

    かずひろ501

    こんばんは。 私は88年式のVFRに乗ってました~、400でしたがよく奥多摩へ走りに行ってました。(* ̄∇ ̄*)

    2016年09月15日19時05分

    まあるい。

    まあるい。

    morizo47さんへ 燃費いいでしょ(*^^*)。 そうなんですよ~初期型のアンダーカウルがストンと落ちた奴、あれカッコ良かったですね。 でも初代機だけなんですよね~当時を振り返ると、2型のからのアンダーカウルの方が人気が高く 結果、淘汰されて行きました。 あれヨシムラ的で今でも好きな形、87年式に乗る方もお欲しいとは言ってます。 でも、もうノーマル部品を所有してる方は少なくなってるんでしょうね(^^)。

    2016年09月15日20時47分

    まあるい。

    まあるい。

    キュリー主人さんへ >私はオフロードバイクだったけど・・・・・ 僕、MTX200Rに乗ってました(少しだけ)1万だったかな?。 走るけど止まらない(砂地ではコントロールしやすい良く効くブレーキ)ピーキーな奴で 好きでしたが、GSXR750の下取りでドナドナになりました。 >爽快感は今でもハッキリ憶えて・・・・・ 実は、その爽快感(僕の場合、加速ですが)が心地よく、今も手放せずに居ます。 コーナーの立ち上がりで直線見えた時の(>_<)!心地いいですよ~~~~~~ その先、ネズミ取りが有ればアウトですけどね(笑)。 また乗りませんかぁ~峠もオッサンばかりで面白いですよ(>_<)。 ☆オッサン多過ぎ!。

    2016年09月15日20時48分

    まあるい。

    まあるい。

    かずひろ50さんへ お!バイク乗りの方だったんですね。 >88年式のVFRに乗ってました。 うわ!とても良いバイクですね。 限定解除が教習所で取れる様になった時に凄く欲しかったバイクです。 一時期GSXR手放し、RZV?かSRXかVFR(二度と出ないV4と単発)か悩みました。 片持ちスイングアームの美車を所有していれば(室内保管)、今頃二度と手放なせない愛機になってたのではないですか(^^)いま人気ありますよ。 ☆話は少し戻りますが、86年ころかな?初代VF400Fが5万で売りに出てました。 これ嘘の様なホントの話で尼崎の〇〇ら〇オートさん。 ググるとまだ現役のお店ですね(^^)。 当時の見積もり、28万で辞めました。 *自賠責が6万、検査混みで12万程度だから変な請求ではないですが 少年の予算は10万。そりゃ買えませんでした(笑)。 >奥多摩へ走りに行ってました。(* ̄∇ ̄*) もしかすると昔、出会ってるかもしれませんよ~ 早朝の柳沢峠、7時頃に富士山眺めて帰宅してました(^^)/。

    2016年09月15日20時53分

    hiro...

    hiro...

    めっちゃ カッコいいです!

    2016年09月15日21時32分

    まあるい。

    まあるい。

    777hiroさんへ ありがと~(^^)/。 最近見かけない車両になったので これからも大事にしたいと思います(*^_^*)。

    2016年09月15日23時53分

    さるばんちょ

    さるばんちょ

    車種は違いますが油冷機に乗ってます。 GSXR、めっちゃカッコいいですね!

    2016年09月16日12時18分

    まあるい。

    まあるい。

    ロイテマンさんへ >88年型R1100 もしかして赤黒(@_@;)当時欲しかった奴かも。 昔、ツーリングしてる中には一台は見かけた油冷機、今じゃ全く見無くなりましたね。 あの加速の仕方は馬鹿!750クラスでは歯が立ちませんでした(高速の加速レーンを飛んで行きそうなくらい凄かったです)。 100馬力仕様の逆車も一時探しましたよ~(^o^)。 ☆そう言えば当時のGPZ1000RXにFZR1000も凄かったですが 今ではホント見かけなくなりました(>_<)。 隼辺りで、またバイク乗りにもどりませんか~(^_^)/。

    2016年09月16日20時20分

    まあるい。

    まあるい。

    さるばんちょさんへ >車種は違いますが油冷機に乗ってます。 お!もしかしてポルシェ(^^)?。 と冗談は置いといてバイクがGSXシリーズとすると、だいたい5万キロで発電機のブラシが無くなり発電不良になります。 20年越えてくると火花が弱くなり加速も鈍り、原因のイグナイターのコンデンサ交換が必要になります。 そんな愛情掛けながら、是非とも大事に乗り続けて下さいね(^^)/。 僕の場合、そんな時期を既に越えてて、調子悪くなったらメンドクサイな~と思いつつ直す事考えてます(^^)。 ☆コンデンサーの耐圧電圧も上げて耐圧温度も85℃から105℃クラスに・・・(笑)。

    2016年09月16日20時22分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    26年間、動き続けてくれている愛車、凄いことだと思います。 大切にメンテナンスされてる証拠ですね!!! カメラもバイクも、そういう付き合いが大切なんだと教えられた気持ちです。 ありがとうございました!(●^o^●) 昔はオフロードバイクを乗り回していましたが、仕事の関係で怪我が命取なん で、バイクは卒業していますが、バイクへの興味は失っていません\(◎o◎)/!

    2016年09月19日19時23分

    asas

    asas

    SUZUKIの文字が誇らしげに光ってますね! ライダーの皆さまのように私も〇〇に乗ってました・・と書きたいところですが こんな時間に変なことも書けないので調子に乗らずに止めときます。

    2016年09月20日17時46分

    まあるい。

    まあるい。

    〇〇を乗り物に例えるとは流石ですm(_ ... ぼくもこの辺で辞めときます(笑)。

    2016年09月20日18時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまあるい。さんの作品

    • 一度は食べようデカンショうどん。
    • 元 天領地。
    • 竹田城下を走り去る。
    • 淡路島一周。
    • 落陽。
    • 柵原の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP