写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

結局晴れず

結局晴れず

J

    B

    じまいの夏でした。適当にそこら辺を撮影。

    コメント15件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんにちは。 こちらもさっぱりダメです。

    2016年09月13日17時24分

    yoshim

    yoshim

    カイヤンさん、いつなんどきでも素早い!!

    2016年09月13日17時26分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    いや、実はつい先ほど仕事が終わって、職場で同僚とレンズの話をしていたところだったのですよ。 その人は今年、6D + 24-105mmLを買って、つい最近、シグマの70-200mm f2.8を買ったところなんですが、マクロが欲しいということで、私のiPadで6Dとマクロレンズの組み合わせの写真をphotohitoで見てたら、赤い印がついたというわけです。それがまたタイムリーにマクロとは…(笑)

    2016年09月13日17時33分

    yoshim

    yoshim

    それはそれは、、実はマクロは昔ペンタックスを持っていたころ35ミリマクロLTDとかいうのを持っていて、非常に気に入っていたのでした。しかし810A買うために全て売ってしまったので手元になくて、マクロ、純正は高いし、、と思ってこちらが評判が良さそうだったから買ってみたんです。まだ良く評価できませんが、手ぶれ補正はかなり良さそうです。高級感は、シグマのアートの方が上です。描写ですが、マクロじゃないけどアポゾナーの方がカミソリだと思いました。でもあれは最短撮影距離も長いし、手ぶれ補正もAFすらないので、同じ土俵で評価するのは酷だと思います。あと、このレンズのボケは結構好きかもしれません。

    2016年09月13日17時44分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 タムロン90mm旧型、キャノン100mm 非L(私が持っているもの)、シグマ105mm旧型のそれぞれ中古で迷っているようです。

    2016年09月13日18時07分

    yoshim

    yoshim

    レンズは全く分かりませんが、私が調べた限り、タムロンは旧型なら二世代前の物でいいんじゃないかとどこかに書いてありました。一個前を買うなら、そこまで値段に差が出ないからか?どうかわかりませんが、こちらでよいとのことでした。  ちなみに最初中古を買おうとして、(楽天で一個だけ見つけました)よく見たら価格コム新品最安値の方が中古より安かったという。中古の方は、値段の表示が税抜きだったので危うくそっちを買いそうになりました。

    2016年09月13日18時48分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    情報をありがとうございます。明日にでも同僚に伝えます<(_ _)>

    2016年09月13日18時50分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 そこいらの写真とはいえ、味のある画像ですね!

    2016年09月13日20時16分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは 晴れないどころか、雨ばかりです。

    2016年09月13日23時55分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 コケの種類が色々だったので撮っていましたが、すぐに雨が降り始めたので中断しました。

    2016年09月14日00時37分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 こちらも同じでほぼ雨ですね。一瞬やんだところで撮ってみたという感じです。 このまま冬に突入ですかね。

    2016年09月14日00時38分

    婆凡

    婆凡

    冬に突入しそうですね。 梅雨明けの落ち着いた気流での撮影に期待していたのですがはかない夢となり、夏場の幻想的な天の川、炎のように燃え上がる星雲の撮影も儚く消え去りました。

    2016年09月14日14時03分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。ここ、また仕様が変わってますね?何か、、昔のでいいんですけど??でも運営の人も良くしようと思って頑張ってるんだろうから文句をいう立場でもありません。 儚い夢。。婆凡さんの文章から無念さが伝わってきます。でもここ3年くらいずっと夏はこうなんです。もはや四季というより雨季乾季になってるんじゃないのかという気もします。今年は猛暑と聞いていたので期待したんですが、結局はいつも通りで残念でした。

    2016年09月14日17時53分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 仕様が変わってなんか使いづらいですね。等倍なのかどうかが判断できない気がします。

    2016年09月16日10時31分

    yoshim

    yoshim

    確かに右上の+を押していってもどこが等倍なのかわからないですね。 しかし私としては少しでも長いコメントが「もっと見る」を押さないと読めないのは面倒です。  どうせ改善するならflickrのように他人のところにコメント書いて、その返事が来たら教えてくれるとありがたいと思います。正直他の人のところに何か書いても、そのまま忘れている事も結構あります。

    2016年09月16日21時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • あじさい
    • 最後の一本
    • 裏山2
    • 夏の緑
    • 霧の森
    • シュウメイギク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP