写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

潤いよ、こんにちは

潤いよ、こんにちは

J

    B

    段々乾いていたタイにも本格的に雨が降り始め、滝に水が流れ始め、山のあちこちにも水溜りが 見られるようになって来ました。 今年は例年になく雨季に入っても乾いた状態でしたが、ボチボチ野鳥の数も私たちの前に現れてくる 事が多くなることを祈ります。 水は生き物にとって、やっぱり大事な命綱ですが、これでドンドン雛達にも成長していって 欲しいものですね。 で、人間様には潤い溢れるボーナスを?! なんちゃって(笑)

    コメント35件

    michy

    michy

    全身ずぶぬれですが、気持がいい! という顔をしています。 小さくてかわいいヒヨドリさんですね。

    2016年09月10日13時43分

    幸せ貯金

    幸せ貯金

    私の人生にも潤いを!(笑) タグのノイズ対策とはCANON機での事なのでしょうか?それとも何か秘策があるのでしょうか? 林の中でもISOをもっとガンガン上げて撮影したいのですがノイズが気になる~~

    2016年09月10日14時18分

    Takechan7

    Takechan7

    michyさん、暑い時には行水に限りますね。 まだまだ暑い日本ですが、どうぞご自愛ください。

    2016年09月10日14時30分

    Takechan7

    Takechan7

    幸せ貯金さん、もし、会社勤めされているようでしたら、そろそろボーナスの査定がまた気になり始める頃かと思いますが、年末に「潤いよ、こんにちは」と、行きたいところですね(笑) ノイズの話ですが、もちろん私も使用していますキャノン機での話です。 ちょっとスッタもんだで、ピクチャーモードを「ポートレート」で前々作~本作まで撮影していましたが、これが「スタンダード」モードにすると、ノイズがスッキリと無くなるようなんです。 低照度下での撮影では、効果ありかと思います。 お試しを!

    2016年09月10日14時35分

    Binshow

    Binshow

    鳥の表情が可愛いですね。眼が生き生きしていますね。お住まいのタイ国は雨期に入ったようですね。植物、動物にも恵みの季節になるのでしょうね。小鳥の作品いつもお見事です。

    2016年09月10日15時23分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    雨にぬれちゃつたんや、かわいそうに でも水浴びしなくて、いいかもね、虫がつくからね

    2016年09月10日15時38分

    バジル2022

    バジル2022

    びしょ濡れ???7月30日の鳥さんと同じ鳥さんには思えません(*^-^*) ボーナスとは縁が切れいちゃいましたね~遠い目・・・

    2016年09月10日17時00分

    写楽旅人

    写楽旅人

    湯上りの気持ちの良い表情をしていますね! 鳥たちにとっては待ちに待った水なのでしょう^^

    2016年09月10日18時39分

    501

    501

    水も滴る....ですね。でも、入浴中を覗いたら怒られますね ^^;

    2016年09月10日19時59分

    お芋太郎

    お芋太郎

    おおくっきり 綺麗ですね(^^) センサーのゴミも撮れたのでしょうか? ノイズ対策の情報ももらえて、一石二鳥ですね☆☆ ん~ 潤いのボーナス(笑)(笑) ドンと受け皿を広げとかないとですね(笑)

    2016年09月10日21時30分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    タイのヒヨドリ君は此方と比べると鮮やかな色が入って可愛いですね〜 本作も相変わらずビシッと描写が決まり、良い塩梅に納められてますね。 さすが日頃からの研究開発が発揮された作かと思います。

    2016年09月11日07時46分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    さしずめお風呂上りのところでしょうか。 恥ずかしいからこっち見ないでなんて... 撮って出しが一番いいと分かっていても編集しないと落ち着かない。 テイストやアートフィルター等の味付け編集をするとどうしてもノイズが乗りやすいのでその度にNRフィルターのレベルが上がって塗り絵になってしまう自分が居ます(笑)。

    2016年09月11日08時17分

    yuka4

    yuka4

    コシジロヒヨドリのヒナでもお尻の黄色や目と嘴は親鳥と同じ様子で このもじゃもじゃ感が妙に可愛く撮れていますね いつもISOアゲアゲで撮っている自分にはどの作品もとても綺麗ですが システムのグレードが高い方々はやはり検討している次元が違っているんですね

    2016年09月11日08時30分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これから11月ぐらいまではバンバン雨が降っちゃうんですかねぇー。 降らなかった分、降り過ぎも大変なので、気を付けてくださいね!! こちらの描写はほとんどノイズ気にならない、シャキッとした描写、素晴らしいです!! ボーナスですかぁー。うちの会社は早めに(10月下旬頃だったかな)貰えるのですが、 今年は貯金ですね。クンポーの車のローン最後の支払いがあるもんで(笑

    2016年09月11日15時37分

    Zwei

    Zwei

    雨ですか・・・ あーボーナス降ってこないかな~^^

    2016年09月11日19時14分

    Takechan7

    Takechan7

    Binshowさん、タイの雨季はとても長くて、5月から雨季に入っているのですが、今年は雨が少なく、山では水不足で、果物が高騰してますね。 小ぶりのバナナ一房(野球のキャッチャーミットくらいの大きさ)で通常約100円くらいなのですが、全く同じ種類、大きさのモノが約300円くらいに値上がりしてますから、大変です。

    2016年09月11日21時15分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、少し雨が降って、山の中の森にも水たまりが出来て、そこにドボンと小鳥達が先を競って 飛び込んでいました。 気持ち良いようでしたよ。

    2016年09月11日21時17分

    Takechan7

    Takechan7

    人生いろいろさん、この子は水浴びしてましたので、ご覧の通りのびしょ濡れです(笑) 気分はさっぱりなんでしょうね。 人間様のボーナスもサッパリにならないように、今時期の行動には気を付けたいですね。

    2016年09月11日21時19分

    Takechan7

    Takechan7

    写楽旅人さん、よくお分かりで、その通りですね。 人間様のそれとは違って、鳥達にとっては恵みの雨ですかね?

    2016年09月11日21時54分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、たぶんオッケーだと思いよ、「ちょっとだけよ~」って、返事が返ってくると思います(笑)

    2016年09月11日21時56分

    Takechan7

    Takechan7

    お芋太郎さん、ノイズ対策の件、只今テスト中なんですが、いまいち今週撮影したものでは、明確に判定 出来ていませんので、今週継続して再テストしてみたいと思います。 ボーナス、しばし待つべしなんですが、今時期が大事かなと、会社では大人しくしておきます(笑)

    2016年09月11日21時58分

    Takechan7

    Takechan7

    鳥猫日和さん、改善対策など素人肌では、なかなか思うようには進捗具合は宜しくないですね。 もう少しアグレッシブに活動しないと、改善対策テストまだまだ終了できていませんので、 今週頑張って終了させてきましょう!

    2016年09月11日22時01分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、仰る事よく分かりますね、ごもっともかと思います。 私は編集した後のものと撮影したものとが、その描写で、かけ離れてしまう事がしばしありましたので、 この辺出来るだけ撮って出しで、撮影時になるべく追い込めるように撮影技術を上げたい、と、思っています。 この作業には、暫く時間が掛かりますかね(笑)?

    2016年09月11日22時05分

    Takechan7

    Takechan7

    yuka4さん、寝ても覚めてもずっと写真の事考えてると、色んな余計な事思い付きますよね(笑)? やらなきゃいいんですけど、いつも何かしら、やっちゃう方の性格なものですから、困ったものです。 本作ISOは、日差しの入り具合が、たまたまこのシーンでは明るくなってましたので、下げてますが、 他のシーンでは暗く手振れが止まらない状態でしたので、結構ISO上げてましたヨ。 しかし、ダイナミックレンジの低いAPS-Cでは、出来るだけISO上げたくないですけどね。 へそくりしてフルサイズ機手に入れたいですね。

    2016年09月11日22時12分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、偉いですね、親父さんの車のローンを支払ってるんですね。 私も嫁の携帯代を毎月支払ってまして、アリ地獄に落とされたような気分なのは気のせいでしょうか(笑)? ボーナース沢山もらえると良いですね。

    2016年09月11日22時14分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、夏のボーナス貰ったばっかりで、ちょっと間が空きますけどね(笑) またソニーからも新型機が出るのではないでしょうか? α9でしたっけ? え? ボーナスあるんですよね(笑)? なんて煽るのやめましょうね、すみませんm(_)m 私も大人しく、へそくりから始めます!

    2016年09月11日22時18分

    inkpot

    inkpot

    お気に入り頂きまして、有り難うございます。我が家の近くの川には時々カワセミの姿を見かけますが野鳥などの野生生物は動きが駿敏なので私には無理です(笑)

    2016年09月13日08時42分

    Takechan7

    Takechan7

    inkpotさん、私は年のせいで私自身は俊敏ではありませんが、私の代わりにカメラ君が俊敏ですので、 私の好きなように撮影してくれてます(笑)

    2016年09月13日15時54分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    水浴びをしたばかりなのでしょうか、、 可愛いですね〜〜〜乾いたタオルでやさしく拭いてあげたくなります。^^

    2016年09月14日18時29分

    Takechan7

    Takechan7

    ブラックオパールさん、水浴びできるだけの水量が今年は充分に確保出来ていなくて、 例年に比べて野鳥の出現がタイの山々では限られているようですね。 先日からの台風で手賀沼では被害はありませんでしたか? 実は台風10号が直撃になった日に日本出張で丁度秋葉原に宿泊していました。 次回出張の際にはお声掛けさせて頂きますので、手賀沼付近でお会いできればと思います。

    2016年09月14日19時10分

    Takechan7

    Takechan7

    TEZU.さん、こちらこそご無沙汰してます。 仕事が忙しいことは何よりかと思います、仕事がなくて困る方がより心配ですから。 忙しさも暫くすると収まるのではないでしょうか? 暫く健康に気を付けて頑張られてください。

    2016年09月18日14時39分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    わあ~潤ってますね! 私は契約社員なのでボーナスは 雀の涙以下です。。。。。。。 お金があったら もっともっと素敵な旅をしたいです。 そしてカメラも欲しいです ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    2016年09月25日10時02分

    Takechan7

    Takechan7

    蒼い海を渡る白いイルカさん、今時、正社員よりも契約社員の方がプライベートな商売をしながら、より稼いでいたりする場合があるようですヨ(笑) 私は正社員ではありますが、日系企業勤務ではありませんので、先行きが不安ですから、太陽光発電所を昨年から日本の地元に開設してしまいました。 只今、稼いで貰ってます(笑)

    2016年09月25日11時20分

    tetsuzan

    tetsuzan

    これだけの羽毛に包まれた鳥達にとって 熱帯の地で生きてゆくためには潤いが必要ですね。 人間も同じ、心も体も潤っていたいですね~

    2016年09月30日17時01分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、これから人間様も年末に向かって一時金などで潤うのではないでしょうか? 先ずは資金がなければ元気が出ませんので、今年も沢山元気が貰えるよう祈っております!

    2016年09月30日19時49分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 雨好き夫婦
    • 森の花火屋さん
    • 呼ばれて候(そうろう) Come for You
    • 森に心有り
    • 南の空に日が昇る時
    • 仲良しさんは超大作

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP