- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- サッカーボールみたいだね^^
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雨上がりの暗い谷で、トホシテントウを見つけました。 黒い斑点が10個あるので、こんな名前が付いてるんです。 まるでオレンジ色のサッカーボールを半分に切ったみたいですよね。 サッカーボールがよちよち歩いてるようで、なかなか可愛かったです^^
人生いろいろさん ボールを半分に切ったみたいな形が可愛らしいですよね! 北海道から九州まで分布するテントウムシで、カラスウリなどの葉っぱを食べます。 人生いろいろさんも会えるといいですね!
2016年08月27日19時28分
テントウ虫の背はツルツルしているものとばかり思っていましたが、このテントウ虫は随分毛深いですね^^ 矯めつ眇めつして見たことが無いので分かりませんが、どのテントウ虫もそうなのか、或いはこのテントウ虫だけの特徴なのか、どうなんでしょうね~?
2016年08月27日19時30分
Pleiadesさん そうですね。 多くのテントウムシはツルツルしてますが このトホシテントウや、ニジュウヤホシテントウなどが毛深いんです。 葉っぱを食べるテントウムシは毛深くて、 アブラムシなどを食べる肉食性のテントウムシはツルツルなのかもしれませんが 私もよくわかりません(^^;
2016年08月27日19時35分
鮮やかな模様が綺麗ですね (〃艸〃*) 水玉フェチにはたまらない可愛さです .。✿ 斑点が10個という事はお尻にもう2つあるんですね、フサフサのうぶ毛?もチャーミングです .。・*♬*✡゜
2016年08月27日20時19分
kotama*さん 10個ある大きな斑点が可愛らしいですよね! フサフサした毛も、ちょっと高級感あります。 kotama*さんは水玉フェチだったんですね。 他にも水玉模様の虫はいろいろいるので、また撮ってみます^^
2016年08月27日22時20分
写好さん 夏はいろんな虫がいるので、マクロレンズ付けて山に行くのが楽しいです。 虫撮り網がカメラに変わっただけで、私は子供の頃から同じことしてるような気がします^^
2016年08月27日22時33分
カワイイですね〜♪ てんとう虫はせわしなく上に登ってしまうので中々撮影は難しいと思うのですが、この子はなんだかマッタリしているようですね(^o^) 僕の世代だと「電波人間タックル」を思い出します(o^^o)
2016年08月27日23時33分
chii☆さん カマキリがこのテントウムシをドリブルしてるところを想像するとおもしろいですね^^ 葉っぱの上をチョコマカ歩き回るサッカーボール君、可愛かったですよ!
2016年08月27日23時40分
こぷりさん そうですね。 よく見るナナホシテントウやナミテントウよりはゆったりしてますが それでもジッとしてくれないので、かなり感度あげてSS稼いでます。 「電波人間タックル」って初耳だったのでググってみました。 まんまテントウムシなんですね! かつてこんなキャラがいたなんて、知らなかったです^^
2016年08月27日23時43分
poteiさん ありがとうございます^^ 図鑑でもツヤがないことは分かると思いますが このモフモフ感はマクロならではの描写かもしれませんね!
2016年08月29日00時47分
Biwaken
ちょっと毛深いトホシテントウ、可愛いですね^^ 確かにサッカーボールを半分にしたような感じです!
2016年08月27日18時33分