calico
ファン登録
J
B
解りずらい編集ですが、3泊4日かけて北岳を登頂してきました。 高山病になることを避けたいのと、写真を撮りながら登るとこを考え、ゆっくりと登ってきました。 ザックの重さは計り直したところ、12.5kgありました。中身は、一人用テント・シュラフ・トレッキングポール1本・水1ℓ・携行、携帯食・着替え・洗面用具・頭痛薬・合羽・一眼レフカメラ・レンズ×3本・携帯電話・金銭・酸素缶1本…など。とにかく「重い!!!」の一言でしたが、全工程この荷物を背中で支えながら登ってきました!間ノ岳に縦走する余裕が…(^^;
kazusanさん ありがとうございます(*^^*) 辛く長い道のりでしたが、父と姉、歩いてくれた自分の脚に感謝しています。 大量に投稿する準備も時間がかかってしまっていますが、よろしくお願いいたします<(_ _)>
2016年08月19日14時54分
kittenishさん ありがとうございます(^-^)! 日本第二の高峰、花の百名山の北岳の頂に登ることが出来ました♪ 12.5kgというのはかなりの重量オーバーでしたが、辛く厳しい体験も、私自身の人生の糧となりました!
2016年08月19日16時28分
田舎人さん 今になって見直しても、想像以上の道のりの長さだったと実感しています(〃´o`) ありがとうございます!! 大量の写真を整理しながら掲載していきますので、お付き合いして頂けたら嬉しいです<(_ _)>
2016年08月19日16時59分
三国志大好きさん ただいまです~^^ ありがとうございます!! やっぱりレンズ3本は持ち過ぎですよね(笑) 姉にも同じこと言われました。 服は、どうしても外せなかったですよ~(^^;) まだまだお見せしたい写真がありますので、見てくださったら嬉しいです(^o^)♪
2016年08月19日18時33分
お帰りなさい、お疲れ様でした。 12.5kgを背負ってこのコース!! すごいですね。 caicoさんもすごいですが、お父様も素晴らしいですね(*^-^*) お写真、楽しみです。
2016年08月19日19時53分
人生いろいろさん ただいまです~^^ ありがとうございます!!生きて帰ってこられました(笑) 花と野鳥、風景は絶対に撮りたい!と思い、肩を傷めてでも担いで行こうと密かに決意していました。 今年74歳になる父には、まだまだかないませんでした(^^;)
2016年08月19日23時09分
家族で登山、羨ましいです。 お天気は大丈夫でしたでしょうか。 大変だったでしょうが充実した時間を過ごされたことと思います。 作品を楽しみにしています。
2016年08月19日23時53分
エバーグリーンさん ありがとうございます(´ー`) この家族で北岳登山は、姉が発起人で、宿などの手配などは全て姉が準備してくれました。 天候は前半は不安定でしたが、後半は台風の一過もあり清々しい天気でした(´ー`)
2016年08月20日07時18分
kazusan
無事に降りてきて登山ですから、よかったですね。 間ノ岳、、鳳凰三山、魅力あふれた南アルプス。 ゆっくりたっぷりと楽しまれて、またご紹介ください。
2016年08月19日12時23分