写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

法然院参道

法然院参道

J

    B

    銀閣寺を哲学の道沿いに南下した所にある、拝観料無料のお寺 法然院です。写真は本堂前の参道ですね。 酷暑の日でしたが、 濡れた石畳が爽やかで涼しい気分になれました。

    コメント10件

    ニーナ

    ニーナ

    緑と 打水された石畳 清涼感がありますね~(^^♪

    2016年08月13日15時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この打ち水は非常に効果的でしたね^^ 実際に涼しく、見た目にも 涼しげと、お寺さんの心遣いを感じました。京都のお寺は紅葉が有 名ではありますが、実際には緑もいいんですよね^^

    2016年08月13日15時48分

    キューピー

    キューピー

    真っすぐな石畳、良いですね(*'▽')

    2016年08月14日00時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういう構図はセオリーではありますが、やっぱ いいですね^^

    2016年08月14日11時18分

    岩魚

    岩魚

    ここのお庭もなかなか良かったですね・・・! とても静かな雰囲気でした・・・!

    2016年08月14日17時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の穴場っぽいスポットの定番でありますから、此処は 名の知れた方なのかもしれませんね^^ 撮影した日は夏休 みの影響か、かなり人が多くて結構大変でした^^;

    2016年08月14日21時59分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    今晩は!     打ち水・・  私の中で京都のイメージの一つで御座います。  しっとりとした中にも蝉の声が聞こえて来る・・    夏を感じさせる一枚です。

    2016年08月17日21時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昔ながらの町屋や花見小路の高級料亭などは今でも打ち水を してますが、社寺では余り見かける事もなくなりましたです ねぇ。夏に此処に来た事がなかったので、新鮮な驚きを感じ ました。蝉の声を聞きつつ、強烈な蒸し暑さの中で写真を撮 ってますと、嫌でも夏を実感したのを思いだします^^

    2016年08月17日21時54分

    RIKU0710

    RIKU0710

    お気に入り、ありがとうございました。 京都は本当に風情のある景色が多いですね。 人が多いとは思えない、静寂さを感じます^^

    2016年08月20日23時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    RIKU0710様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の被写体の多さ、質は勝手に日本一ではないかなぁと 感じておりますね^^ とにかく撮影が楽なんです。歩留ま りも良いのでストレスがたまらないですね。 歴史ある社寺は静寂な雰囲気が画に出るのがたまりません^^

    2016年08月21日13時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 新緑の龍安寺参道2
    • 里山は深山幽谷4
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 八月の雨上がり
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP