写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

アトリエ・存古楼

アトリエ・存古楼

J

    B

    白川にある白沙村荘からです。庭園の中央付近にある、この邸宅 の主、日本画家・橋本関雪のアトリエ存古楼(ぞんころう)です。 建物内部は撮影禁止で撮るのに難儀しました^^; 因みに玄関か らの撮影です。

    コメント8件

    岩魚

    岩魚

    仲を走り回れそうな広いアトリエですね・・・^_^; 大きな畳の部屋と大きな板の間が欲しいなあ・・・ それも風が吹き抜けの・・・笑

    2016年08月09日20時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうですね、確かに走り回れそうな広大なアトリエには 驚きました。大作を書くときなど必要になってきたので ありましょうね^^ 板間に大きな窓というのは夏場に良さそうです。日本家 屋ですし通気性も抜群でしょうね。

    2016年08月09日21時57分

    大目付

    大目付

    広い庭と天井が高いアトリエ。イーゼルに立て掛けて描く油絵と違い、日本画は床に絵を広げて描かないといけないので、広いアトリエが必要なんですね。夏は涼しそうですが、逆に冬は厳しそうですね。

    2016年08月09日22時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    大目付様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なるほど、勉強になります^^ 日本画そのものが広い空間を 必要としている訳ですね。床で描くのも、なるほどと感じま した。 日本家屋の冬の寒さは尋常ではなかったですね。前 に正月に比叡山に参拝に行った事があるのですが、床の余り の冷たさにすっかり凍えてしまいましたです^^;

    2016年08月10日00時17分

    *kayo*

    *kayo*

    素晴らしい構図、巧い切り取りですねえ! って、白沙村荘って庭園しか記憶がなく 古すぎる記憶なのでやっぱりまた訪れなきゃ。^^

    2016年08月10日10時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 上でも少し書きましたが、ここは室内撮影禁止なんですね。 従い撮れる場所は玄関の外側からのみとなりますので自然 に構図が決まってしまう側面がございます^^; それでも 何パターンも試しましたので、創意工夫の余地はあります ね^^ このアトリエ、白沙村荘の中でも目玉物件と言って いいほど写真映えするポイントになってます。機会がござ いましたら再訪をおすすめ致しますですね^^

    2016年08月10日12時18分

    トリス高尾

    トリス高尾

    限られたポイントとはいえ 垂直感が凛々しいです。

    2016年08月12日00時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    トリス高尾様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがにここは垂直を失敗する訳にはいきませんでしたので、 すごく慎重に撮りました^^ 念の為の少しアングルを変えて 撮影するという保険も忘れませんでしたが^^

    2016年08月12日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 八月のアガパンサス2
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 日本最古の電車
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP