- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 鶴屋吉信4
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
鶴屋吉信本店の室内の様子です。木造の、木の持ち味を活か した造りに目が行きますね^^ 梁が丁寧に釿(ちょうな)で仕上げられているのに注目です。
y1127様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は古い社寺がとても多いので、宮大工が結構普通に活躍できる だけの需要があるようなのですよ。改修工事も割りと頻繁に行われ ていたりします。やっぱり需要って大事ですね^^ 庭園も多くて、 植木屋、造園業も盛んであったりします。職人が普通に生活できる だけの需要があれば、自然に後継者も出来るんだなと京都に来た当 初は感心しましたですね^^ 釿での仕上げはさすがの京都でも余り見かけないので、発見した時 は結構驚きましたです。独特の感触ぽいので触ってみたくなりまし た^^;
2016年08月03日14時12分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仰る通り、実に京都らしい内装に仕上がっておりました ですね^^ 結構新しいのに下品な感じにならず、センス の良さが行き届いてるなと感じずにいられませんでした。
2016年08月03日22時14分
y1127
これは手間のかかる仕事してますね梁の彫も見事です、昔ながらの技法を身に着けた大工さん 後継者が育たず減ってきてますね。他の技能職もそうですけど。
2016年08月03日13時50分