- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- キンミズヒキに止まって
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
キンミズヒキの黄色い花の上で、アキアカネを見つけました。 正面から見ると、まるで笑顔を浮かべたような表情なのが、いいですよね! 代表的な赤トンボの一種で、かつては日本中で最も普通に見られるトンボでしたが 実は西日本を中心にかなり減少していて 絶滅が危惧されている地域もあるんだそうです。 幸い当地では、秋になると空を埋め尽くすように飛ぶ姿がまだまだ見られます。 どうかいつまでも、当たり前の存在であって欲しいなと思います。
chii☆さん 今度赤トンボを見かけたら 出来るだけ近づいて、正面からローアングルで見てみて下さい! きっとchii☆さんにも笑顔を見せてくれますよ^^
2016年08月01日23時04分
お久しぶりです。またまた随分とご無沙汰してしまいました^^; 暑さに負けずに活動されてみえますね!とても嬉しいです(^^) アキアカネさんの微笑みに癒されました♪ 愛知の街中では、めっきり会えなくなりつつあります。寂しいです。 ウスバキトンボさんたちはウジャウジャ飛んでいます。
2016年08月16日22時07分
poteiさん お久しぶりです! 今年の夏も暑いですが 暑さにめげず、相変わらずこんな写真ばかり撮ってます^^ 当地も8月に入ってウスバキトンボが増えてきました。 もうちょっと秋が深まると、山から大量のアキアカネたちが下りてくるはずです。
2016年08月16日22時29分
Biwaken
正面から見ると可愛らしい笑顔ですね〜^^ 当たり前の存在が、当たり前にいる環境が、ずっと続いて欲しいですね!
2016年08月01日21時20分