写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

高瀬川一之船入2

高瀬川一之船入2

J

    B

    ネタ切れにつきお蔵出しです。 木屋町通二条下ルの高瀬川に作られた船入(船を接岸させるための入江) です。割りと人気の撮影ポイントですね。高瀬舟と石垣が新しすぎるのが 難点ですが、夜だと風情あるのでしょうね。

    コメント10件

    岩魚

    岩魚

    京都の街の中、すべてに風情がありますね・・・! 未だに京都の旅の一つ一つが思い出されます・・・! この次京都に行くときはginkosanのお写真参考に回ってみたいです・・・!

    2016年07月29日20時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は正直申しますと、冬の旅は余り向いてない、シーズンオフに 感じますね。梅や桜の頃から落葉までがシーズンかと考えます。自 分は冬場は撮る物が無くて毎年結構困ってるんですね^^; そこで 野鳥の出番であったりしました。 自分のお写真をベースも廻って頂けるとは、実に嬉しいお言葉です。 好みが偏ってるかもですが、タグや位置情報を丹念に整備しており ますので、是非ともご利用下さいませ^^

    2016年07月29日20時46分

    yosshy99837

    yosshy99837

    随分と桜の綺麗な時期ですね。 昨年ですか。。 今年は天気が悪かったですからね。。。

    2016年07月29日23時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 例の木屋町の橋を取っ掛かりに、徒歩でここまで遡ってきた記憶が ございますね。この年は桜も綺麗で天候にも恵まれ幸運でありまし た^^ 今年は天気悪かったですよね。結局マクロしか撮れてません^^;

    2016年07月30日00時00分

    Ta_Te

    Ta_Te

    ジプシーキングスのインスピレーションって曲とともに、鬼平が思い浮かびました。 江戸っぽい雰囲気、大好きです。

    2016年07月30日00時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Ta_Te様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 鬼平は大好きでございますね^^ 夜景ならもっと鬼平のエンディング のイメージになったかと思いますが、生憎と時間が取れなかったんで すね。京都なのに、確かに江戸情緒ありまくりですね。

    2016年07月30日00時05分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    今晩は!  画になる光景ですね。  何時の日かゆっくりとカメラを片手に・・              ふと鴎外の小説を思い出しました。  作品の様な明るい内容では有りませんが・・ 夏本番の暑さになりました。どうぞご自愛下さいませ。

    2016年08月04日21時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは年中舟が係留されておりますが、やっぱり桜の季節が最も 良さそうでありますね。夜景を撮りたかったのですが、生憎と夜 は苦手なのでございます^^; 鴎外は不勉強で読んだ事はありま せんが、夜と桜なら随分と文学的な風景になったでしょうね^^ 京都は連日36度を超える灼熱地獄ですが、大人しく養生しており ます^^ ヴィスコンティ様も酷暑のおり、ご自愛下さい^^

    2016年08月04日22時29分

    オサル

    オサル

    いいですね!こんなの大好きです。 学生時代4年間過ごしましたが、ここは行っていなかったです。学生時代に行っておくべきでした。 機会があれば、ぜひ訪れてみたいです。

    2016年08月05日14時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    オサル様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ ここはちょっとだけ解りにくい位置にありますし、知名度も 高いとは言えませんので、知ってていかないと少々厳しいか もです。機会がございましたら是非、ですね^^ 位置情報に 場所を入力しておりますので、宜しければご参考下さい。

    2016年08月05日14時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 田植え、始まる。
    • 深緑の祇王寺4
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 八月のアガパンサス2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP