写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

STPN STPN ファン登録

自己主張

自己主張

J

    B

    絞り値によって大きく描写を変化させるレンズがある。 そして、それを手にする使い手達の個性は、その絞り値に現れる。 作り手が世に送り出した以上、それぞれの描写に対して意図するものがあると思う。 *C-PL

    コメント4件

    Rene

    Rene

    深いですね。STPNさんが認めるPlanar、相当のレンズのようですね。 絞り2.8とこの距離感で、このボケ感と質感描写、味わい深いです。 それも使い手が、レンズの性格やクセを理解して、使いこなしてこそでしょうね。

    2010年05月16日04時58分

    げろ吉

    げろ吉

    同じ花の写真でも雰囲気がガラッと変わるんですね!! 深い色合いとボケです!^^)勉強になります!!

    2010年05月16日07時45分

    STPN

    STPN

    Rene様 いっぱいコメント、嬉しいです♪ありがとうございます! この写真のキャプション、頭で考えることと 文章になって表したものが、どこか自分の伝えたいところと ズレてしまってるとこがあってちょっと口惜しいんですが、 つまり、絞りを自在に操っていくことで素晴らしい写真を 撮れるのも写真であるし、 逆にボクみたいに開放描写にとことんこだわってみることも、 写真の表現であることに、深さを感じたというわけです(笑 だから、ここでf2.8をあえてチョイスしてるこの写真は、 ボクの個性としての作品ではない、ということを示しているんです。 ちょっと訳が分からないですね^-^;

    2010年05月17日20時05分

    STPN

    STPN

    げろ吉様 今日もコメント、誠にありがとうございます! 絞りの一段一段が非常に強い個性を持っているのって、 ある種自分に合うものを探せるという楽しみがあるんですよね。 逆に、同じ花であるのに絞りの値を変えて撮ってみたことで どうもしっくり来ないということにもなるんです。 そんな意味でも、マニュアル単焦点特に古いレンズになってくると、 そこら辺が顕著に現れてくるので楽しいですよ~^-^

    2010年05月17日20時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSTPNさんの作品

    • 真紅
    • 野良猫と僕のルール
    • 体温
    • long time no see!
    • ふたりのキョリ
    • 路地群像

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP