写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

残る その28

残る その28

J

    B

    かつて岐阜市内を走っていた路面電車です。

    コメント10件

    ぺったんたん

    ぺったんたん

    いつ頃走ってたのかな~?

    2016年07月22日17時33分

    macmos

    macmos

    ぺったんたんさま 2005年までみたい(⌒∇⌒)

    2016年07月22日17時40分

    Hearow-TKG

    Hearow-TKG

    懐かしいですね!昔こんなの走っていましたね。

    2016年07月24日08時54分

    macmos

    macmos

    Hearow-TKGさま 名古屋でですか? それをご存じなら、TKGさんの着ぐるみも私と同じで相当に古いですね(笑) 免許取りたてのころ、岐阜に行った際、見たことのない信号に遭遇し右往左往したことを覚えています(>_<) 懐かしいですね(^^) いつもコメントをありがとうございます(⌒∇⌒)

    2016年07月24日10時14分

    Hearow-TKG

    Hearow-TKG

    いやいや、さすがに私が生まれたころは名古屋で路面電車は走っていませんでしたよ~笑 私の記憶では、路面電車は岐阜と豊橋で走っていたくらいです。

    2016年07月25日20時04分

    macmos

    macmos

    Hearow-TKGさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ そうでしたか・・・(>_<) 私はハッキリと覚えていますよ(笑) いつかお会いしたいですね!(^^) コメントをありがとうございます(⌒∇⌒)

    2016年07月25日20時06分

    Donny

    Donny

    なつかし~ 大垣にもありましたよね。 子供のころ乗りました。 街中の水路を泳ぐ鯉とともに大垣の思い出です(#^^#)

    2016年07月31日00時36分

    macmos

    macmos

    Donnyさま 大垣出身でしたか・・・ さすがに大垣にはこれまで数回しか行ったことがありませんので・・・(>_<) 水の都ですものね・・・ 今度ゆっくり散策してみたいです(^^) いつもコメントをありがとうございます(^^♪

    2016年07月31日09時34分

    HIKARI

    HIKARI

     路面電車といってもこれは高床式ですね。  きっと大きなホームに止まっていたんでしょうね。  両端が流線型な所、側面の楕円形の窓など、時代を感じさせますね。

    2016年09月07日23時10分

    macmos

    macmos

    HIKARIさま 詳しいんですね~(^^♪ 確かホームだけ高くしてあるタイプの停留所だったと思います。 10年前まで走っていたようなので、残してほしかったですね(>_<) コメントをありがとうございます(^^)

    2016年09月07日23時26分

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • 花 その155
    • 渡る その114
    • 流れる その55
    • にじむ その36
    • 過ぎる その18
    • ともる その103

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP