写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

岩魚 岩魚 ファン登録

庭の梅 (フィルムスナップ)

庭の梅 (フィルムスナップ)

J

    B

    今年はヒヨドリを授粉職人として雇ったおかげで、庭の梅が豊作! 2週にわたって13キロを収穫・・・ 6キロは梅酒、3キロは梅漬け、残りは甘~い煮梅に・・・笑 スウィーツ好きの501さんにも食べさせてあげたいなあ・・・笑 右後ろは新たにスズメを餌付けするために買ったバードフィーダー・・・笑

    コメント29件

    exige

    exige

    美味しそうですね~!!! 我が家も昔は梅の実が採れましたが、今はスーパーで買ってきています。 岩魚さんのところの梅干しの塩加減はどんなんでしょうか? 我が家は結構しょっぱめですよ~。

    2016年06月24日20時54分

    岩魚

    岩魚

    exigeさん ありがとうございます! 梅酒は梅1キロに氷砂糖700グラム、ホワイトリカー1.8リットル 梅漬けは梅1キロに塩100グラム 煮梅は梅1キロにザラメ700グラム そんな感じで漬けてますよ・・・笑

    2016年06月24日21時03分

    exige

    exige

    岩魚さん レシピ公開ありがとうございま~!!!

    2016年06月24日21時26分

    岩魚

    岩魚

    exigeさん 甘い煮梅は一番簡単ですよ・・・笑 電気釜を保温にして24時間入れておくだけ・・・笑

    2016年06月24日21時30分

    501

    501

    うちも近所の公園の梅で、はちみつ漬けを作っていますよ。 岩魚さんの梅は、いつごろから食べられますか?

    2016年06月24日21時31分

    岩魚

    岩魚

    501さん ありがとうございます! 煮梅はつい最近知ったんですが、電気釜を保温にして24時間置いておくだけ・・・笑 次の日には食べられます・・・笑

    2016年06月24日21時32分

    岩魚

    岩魚

    BBX-MZさん ありがとうございます! 梅酒だけでもいいですよね・・・笑 食欲増進など、健康にもいいですよね~笑 僕は砂糖の量を少しづつ変えていますが、去年の梅酒、砂糖を少なくしたものはかなりきつい酒になっています・・・笑

    2016年06月24日21時36分

    H50

    H50

    美味しそうな梅。梅酒が飲みたいです。(^_^)

    2016年06月24日22時00分

    stella

    stella

    美味しそうな梅、梅尽くしで良かったですね~。

    2016年06月24日22時26分

    ぽり (り・はうす)

    ぽり (り・はうす)

    いい匂いがしてきそう(^^♪ 梅の香りは大好きです♪ 青い実が爽やかさも運んできましたよ(^_-)-☆

    2016年06月24日22時49分

    空色しずく

    空色しずく

    こんばんは~ほろ酔いしずくです^^ あの媚薬がこの梅でまたつくられるんですね~・・・! わぁ~い\(^_^)/ 梅のsweetsも食べてみた~い^^

    2016年06月25日00時30分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    煮梅。。電気釜で保温。。梅にザラメに水はいれますか?

    2016年06月25日00時28分

    kazuyu

    kazuyu

    おいしそうな梅ですね~! お酒になるのが楽しみですね!!

    2016年06月25日00時42分

    shinoda9900

    shinoda9900

    立派な梅が収穫できましたね 煮梅は初めて聞きました食べてみたいです スズメおびき寄せ作戦も着々と進んでいるみたいですね

    2016年06月25日02時59分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    煮梅、了解しました。ありがとうございます^^。

    2016年06月25日11時17分

    岩魚

    岩魚

    H50さん 今年は豊作で、採りきれないくらい・・・笑 まだ黄色く熟した梅が結構残っているけど、もう漬ける入れ物も、置く場所も無くて・・・笑

    2016年06月25日14時40分

    岩魚

    岩魚

    stellaさん ありがとうございます! 今まで僕は梅酒しか作ったことが無いんだけど、今年は煮梅のほか梅干しもやりますよ~笑

    2016年06月25日14時41分

    岩魚

    岩魚

    ぽりさん ありがとうございます! 梅の実が熟してくると庭にも香りが漂います・・・笑 取れない高いところのはもう真黄色です・・・笑

    2016年06月25日14時42分

    岩魚

    岩魚

    さくらんぼjamさん ありがとうございます! 解答はさくらんぼjamさんのところに入れておきましたよ~! 是非作ってみてくださいね~笑

    2016年06月25日14時44分

    岩魚

    岩魚

    ほろ酔いしずく姫さん ありがとうございます! あの媚薬・・・笑 期待して待ってくださいね~笑

    2016年06月25日14時45分

    岩魚

    岩魚

    kazuyuさん ありがとうございます! たくさん作ったので、ファンの皆様を集めて梅酒パーティをやろうかな・・・笑

    2016年06月25日14時46分

    岩魚

    岩魚

    shinoda9900さん ありがとうございます! 僕も先日旅先で教わったばかりで早速やってみました・・・笑 まだちょっと酸っぱいですが時期にもう少し甘くなるかな・・・笑 スズメの方は想ったより手ごわくて、最近はただの餌くれおじさんだと思われているようです・・・ 餌を置いた後、僕が家に入るや否や食べに来ますが、僕がいる間は食べません・・・^_^;

    2016年06月25日14時49分

    岩魚

    岩魚

    さくらんぼjamさん 梅のおいしい食べ方、変わったものがあったら教えてくださいね~笑

    2016年06月25日14時50分

    楓花

    楓花

    梅酒6キロは凄いですね(^'^) 煮梅って初めてですが・・・そのまま食べるのでしょうか? ジャムみたいな使い方するのでしょうか?

    2016年06月26日09時48分

    岩魚

    岩魚

    楓花さん ありがとうございます! そのまま小皿に乗せていただいても、種を取っててジャムみたいにして食べてもいい鴨・・・です(笑 僕のはちょっと酸っぱかったのですが、砂糖が馴染んでくればもう少し甘くなるかな・・・笑

    2016年06月26日19時51分

    みそちゃん@PHOTO

    みそちゃん@PHOTO

    岩魚さんへ 今年も小梅を買いそびれてしまいました ;^_^A 普通サイズの梅よりも、小梅で梅干しにするとおにぎりとかにも丁度よくて しかも失敗しないから・・・ なぜか普通サイズの梅だといつも仕上がりが下手くそで。 果肉の皮?が硬くなってしまうのです。 まだ小梅の梅干し在庫あるけど・・・ 来年こそまた梅干し作りたいなぁ〜 自分で作る梅干しは美味しいですよねー(*^o^*) 岩魚さんの梅干しが美味しく仕上がりますように♡

    2016年06月26日23時26分

    岩魚

    岩魚

    みそちゃん@PHOTOさん ありがとうございます! 今年はなぜか豊作で、採っても採っても採りきれず まだ枝にたくさん成ったまま黄色く熟しています・・・笑 送って差し上げればよかったですね・・・笑 うちのはちょっと大粒ですが・・・笑

    2016年06月26日23時37分

    みそちゃん@PHOTO

    みそちゃん@PHOTO

    岩魚さんへ 来年は小梅のうちに岩魚さんとこに収穫に行きますかね(笑) 安曇野はまだ行ったことがなくて・・・ でもすごく良さそうなところですよね〜 うちもずいぶん田舎ですが〜 ここよりもさらに空気が気持ちよさそうです(*^◯^*)

    2016年06月26日23時58分

    岩魚

    岩魚

    みそちゃん@PHOTOさん ありがとうございます❗️ 安曇野は空気も水も風景もとても素敵です❗️ 是非遊びに来てくださいね〜笑

    2016年06月27日07時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された岩魚さんの作品

    • 白い旅人たち
    • 水車小屋の朝 (フィルムスナップ)
    • お父ちゃんと僕
    • お父ちゃんと僕 2
    • 編隊飛行
    • 原点・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP