- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- フンに守られて。。。
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
昨シーズン、「フンの有効利用^^」という写真を投稿したのを 覚えてらっしゃるでしょうか? あのヨツボシナガツツハムシに近縁な虫で、「ヤツボシツツハムシ」です。 この虫も産卵後に卵を自分のフンでコーティングして 目立たなくしてから産み落とすんですよ! フンのおかげで外敵から守られて無事に生まれてきたというわけなんです。 こんなに綺麗な虫なのに フンまみれの卵から産まれてくるなんて、おもしろいですよね! いつか卵をフンでコーティングしてるシーンも撮ってみたいなと思います^^
毎回、nikkouiwanaさんの博識ぶりに感銘を受けながら、楽しく拝見しています(^^) ウンチの有効利用が命に繋がってゆくなんて、素敵なお話ですね〜( ´ ▽ ` )ノ
2016年06月17日22時34分
chii☆さん 虫の世界は驚きに満ちていますよね! 何という凄い知恵なんだろうと思います。 うんちでコーティングするシーン いつか撮ってみたいです^^
2016年06月17日22時50分
poteiさん いえいえ、私も知らないことばかりですよ! でも、こんな綺麗な虫が フンまみれの卵から産まれてきたなんて ビックリですよね^^
2016年06月17日22時51分
Biwakenさん ツツハムシの仲間には、卵をフンでコーティングしたり 幼虫がフンの殻を被って過ごす仲間が多いんですよ! Biwakenさんが少し前に投稿してた、クロボシツツハムシもそうです^^
2016年06月17日23時43分
ラボさん 私は残念ながらフンをコーティングしてるシーンは見たことないんですが チョコレートっていうよりは、フンだんごと呼んだ方がいいような形状みたいですよ! いつかそんなシーンも見ていただきたいですが、画になるかどうかは疑問です(^^;
2016年06月17日23時49分
Pleiadesさん この虫は私自身もあまり見たことは無いんです。 産卵シーンも見たことないんですが、居場所は分かったので いつか撮ってみたいです^^
2016年06月18日23時27分
kazuyuさん 本当に綺麗な虫ですよね! 案外素早く歩くので、 葉っぱの先端に来て一瞬止まったところを撮りました。 何とか写せて良かったです。 次は産卵シーンを狙います^^
2016年06月18日23時28分
chii☆
フンにそんな使い方があるなんて〜凄ッΣ(゚艸゚*) 知りませんでした! コーティングシーン♡ 是非見てみたいで〜す«٩( ˃̶̤ ꇴ ˂̶̤ )♡
2016年06月17日22時19分