谷口タカヲ
ファン登録
J
B
尾道 からさわのベンチのちょっと先で。 尾道水道を往くクルーズ船と女の子を入れてみました。 それにしても70mmはあまりにも寄れない!(笑) そういうわけで春の尾道シリーズ終了です。桜の写真もいくつかありますが、あまりに時期はずれなのと、ネタが尽きた時の蔵出し用に取っておきたいので^^; さて、夏に鞆の浦・尾道か、鎌倉・江ノ島どちらかに行こうと思います。共に3泊予定ですが、「おい谷口、ここオススメだから行って撮って来いよ!」的な場所があれば教えて欲しいのです。どうぞよろしくお願いいたします。
>よねまるさん コメント有難うございます! 女の子が良い場所にいてくれてよかったです。いなければ撮ってませんねぇ(笑)。 さて、色々とスポットの紹介を有難うございます。 鎌倉は私もお寺をメインに考えていました。紅葉の季節も良いんでしょうけど、蝉時雨の中に佇む寺社仏閣に身を置いてみたいなと思っていたので夏がいいかなと。夏の江ノ島は恐らく雰囲気も良いのでしょうね。今、先日本屋で鎌倉のるるぶを買ってきてアレコレと妄想しています(笑)。 それにしてもどっちも夏に行ってみたいです。尾道は一度だけ夏に行ったことがありますが、およそ7時間ほどの駆け足観光だったので、じっくりと攻めてみたいという思いはありますし、鎌倉・江ノ島はそれこそザ・海って感じで興味がありますし。 どっちにしても台風などの天候面が怖いです。尾道は一昨年の夏に計画を会ってていましたが、台風直撃のため日程をズラして岡山・高松に変更した苦い思い出があります。どっちにしても長期間の雨は勘弁願いたいものです・・・。
2016年06月05日17時30分
よねまる
女の子を上手く入れましたね。物語の一ページのようです。 鞆の浦、尾道、いいですねぇ。私は行ったことがありませんが いつか訪れてみたい場所です。鎌倉、江ノ島もいいですよ。 ここも一年中混雑していますね。鎌倉は寺が撮影の中心に なるのでしょうね。鎌倉五山の寺、そして竹で有名な報国寺、 銭洗い弁天、長谷観音、大仏、鶴が丘八幡宮あたりが有名ですよね。 アジサイの季節は明月院が混雑しますね。鎌倉も歩き回ると結構 広いものです。江ノ島もいつも混雑していますね。特に夏は 海水浴客などで。稲村ガ崎からの夕景も良いですね。 いずれに行かれるとしても、良い旅になるといいですね。
2016年06月05日17時09分