写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

公園でガマが作った、葉っぱアート 4

公園でガマが作った、葉っぱアート 4

J

    B

    これからも、、、もう少し、、追跡してみます。 今回は、、これだけ、先行させて、、のっけましたが、、、 晴天の続いた、、公園に、、10日のうち、、5日も、、いくチャンスもらいました。 その間、写真撮りすぎで、、、ただいま、、写真整理追いつきません!! 合計約12000ショット、、最後、、ほとんどマニアルフォーカスの手、、が。。 動かなくなってました、、無理しないようにはしたいのですが!!

    コメント6件

    としごろう

    としごろう

    最初の一枚を拝見した時はよく分かりませんでしたがシリーズで 見せてもらうと、なるほど・・・ですね♪ 飛翔のトンボをMFで追うのは体力、集中力共に大変かと思います。 時には此方のように、ゆったりと新しい着眼での作品も魅せて頂きたいです。

    2016年05月26日21時29分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん コメント感謝です。 そうなんです、、ナンカ??今は、見るもの見るもの、、新鮮に見えまして、、マクロも、、少しずつ、、 はじめましたが、、、これも、、結構面白いです。ただ、、マクロ、、そこには集中できるのですが、、 なぜか??一日、何作も、、できないものです!!、、時間かけないと、、、マクロは撮れない!! が、、印象です、、でも、、ここも、、面白い世界いっぱいございました。 もう少し、、まとめるまでの、、時間ください。 ここの、、今回取り上げた、、、世界も、、もう少し、追いかけます。自然は、、不思議でいっぱい です。

    2016年05月27日13時41分

    アルファ米

    アルファ米

    斬新な視点ですね。 右下にトンボがさりげなく一匹とまっているのもしゃれてます。

    2016年05月28日11時34分

    mint55

    mint55

    素晴らしい視点ですね^^ 串刺し状態になるなんて思いもよらない情景でした(^^♪ 自然って楽しいですね! ホントですね、トンボが止まってますね~♪

    2016年05月28日18時03分

    アールなか

    アールなか

    アルファ米さん コメント感謝です。 アルファさんは、、公園のお近くの方なので、、、公園にこられたとき、、実際に、、ごらんになって ください。 砂川口、、間じかの池の最南端の、、ガマの林〔小さいですが??〕の中を、、よくごらんに、、 なると、、ございます。 ここの、、お水は、、多くの細菌が含まれますので、、、持ち帰る、、ことは、、進めませんが、、 自然が作った小さな、、造形、、楽しめるか、、と思います。 なお、、中に写ってるのは、、トンボでは無く、、その他の、、蚊に近い、、虫かと、、思います。

    2016年05月29日08時07分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント、、感謝です。 ガマ、、が成長とともに、、、湿地の底から、、持ち上げた、、モノみたいです。 私も今年、、ヨツホシトンボ、、の生息地なので、、多く通って、、発見しました。 上の方にも話ましたが、、同時、、写りこみは、たぶん。??トンボではないです、、、? ごめんなさい、、ネ、、紛らわしくて、、、! さて、、、今、、マクロの写真まとめて、、ますが、、、なんか数が、、半端ではなく、、 多くなって、、なかなか、、進みません!!もう少し待って、、ください、、それと、 トンボの写真が、、終わったら、、、マーガレットの写真も、、多くなって、、来たので。。 それも、、まとめたいと、、思ってます。見てください、、、ネ!

    2016年05月29日08時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 雪の公園でのスノードロップ 3
    • 公園のチューリップ
    • 妖精の森のスイセンとムスカリ
    • 今年のセツブン草 4
    • 公園の紅葉
    • みぞれの公園 白梅 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP