写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

木星

木星

J

    B

    皆さんも頑張っているようだし、これから梅雨なので一応撮っていました。シーイングは悪かったと思います。月も撮ったけどダメダメでした。GS200RC(1600mm)+Astro-Physics Advanced Convertible Barlow(2x)+ASI178MC-Cool(-20℃) firecaptureで取得して、95秒のAVIからAutostakkert2でベスト3パーセントを選んでスタック、PixInsightでdeconvolution後仕上げはLR

    コメント14件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんにちは。 惑星、私の機材でも撮れると婆凡さんがおっしゃってましたが…。 今しばらくは、こちらで楽しませていただきます。 31日は火星の最接近ですね。楽しみにしています。

    2016年05月23日18時19分

    yoshim

    yoshim

    どうも。今日も晴れるはずでしたが、今GPV見ると曇りです。yahoo天気だと晴れですが、実際うちの上あたりまで西から雲が押し寄せているし、準備はどうするか???無理そうな感じですね。 惑星は明るいけど拡大が必要です。強拡大するので解像度が必要で、口径が大きい方が有利です。ただ、そこそこの拡大率で写せば行けると思います。普通にアイピースで拡大でもいいですが、よほど良いのを使わないと色収差が目立つようです。

    2016年05月23日18時26分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、解説をありがとうございます。 やはり難しいようですね。374mm f6.2で写ってくれる対象を狙っていきます。 処理技術がなかなか上がらないので、頑張りたいと思っています。 またご指導よろしくお願いします。

    2016年05月23日18時32分

    yoshim

    yoshim

    でもいい点は光害とかほとんど全く関係ないので月夜だろうが都会だろうが写せると思います。なので直焦点でも可能なら拡大でも、撮るだけ撮ってみて良いと思います。

    2016年05月23日18時47分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは ここ何日か連日撮影しましたが、あまりぱっとしない画像でした。惑星も難しいですね。

    2016年05月24日09時38分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    木星に土星、惑星も素敵ですね!

    2016年05月24日12時55分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 日本はジェット気流の通り道だからシーイングはよくないみたいです。 光害あり、気流悪い、晴天率低いと、この趣味にとって大敵がそろっているので残念です。

    2016年05月24日20時12分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 今回は怒涛の満月なのでさすがに普通の対象は自粛しておきました。

    2016年05月24日20時13分

    あいぼー

    あいぼー

    最近木星を撮ってるのですが、めちゃくちゃ難しいです。 こんな感じに撮りたいです!

    2018年05月17日16時50分

    yoshim

    yoshim

    あいぼーさんありがとうございます 私の興味の対象がとにかく遠いものなので月惑星は専門外ですが、そういえばこれなら家からいけるのではないでしょうか。

    2018年05月17日18時03分

    あいぼー

    あいぼー

    そうなんですよー 家では庭で惑星と月なら撮れるので、この前撮って見ました。 なかなか惑星はいろいろシビヤで意外と難しいですねぇ。

    2018年05月30日23時44分

    yoshim

    yoshim

    あいぼーさんありがとうございます。 月惑星はよくわかりませんが、点を点に写さなくても良いし、何時間も撮り続けることもないので鏡筒の温度管理などは結構適当になります。ただ、拡大率が突出しているので当然解像度が必要になってくるということで口径と、何にもましてシーイングが大事なんでしょうね。 あと、処理のソフトは最近では、、というか最近惑星撮ってませんが、レジスタックスなりAS2なりでコンポジットまでやって、ウェーブレット的な部分はPixInsightに渡してしまっています。

    2018年05月31日00時26分

    あいぼー

    あいぼー

    AS2からPixInsightなんですねぇ。 僕はまだStellaImage8だけでやってます。 そのうちいろいろ試してみますー!

    2018年06月02日17時17分

    yoshim

    yoshim

    あいぼーさんありがとうございます。 ステライメージは6,7は買いましたが、8は買わないでそのままになってます。 大体普通は使ってると思うので買おうかな?とも思いましたが、ほとんど7も使わなくなっていて、もったいないのでやめてしまいました。でもあのシーソー的なカブリ補正とか、手動の部分も欲しいときがあるのであってもいいのですが、、何となくそのままになっています。

    2018年06月02日18時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 網AOO
    • カイヤンさんのM33
    • おとめ座銀河団
    • カイヤンさんの三つ子
    • バラ星雲
    • 馬頭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP